ドラマ風の回想でゲームが進行するスタイルが斬新で
シナリオ構成も上手く、サスペンスドラマを見ているかのような
展開が面白かったです。
ホラーゲームとしてもツボを押さえたストーリーと演出で
探索や逃走のバランスも良いのでエンディングまで良い感じでプレイできました。
しかし、全エンドを見るためには非常にシビアなフラグ回収が必要で
1つのミスも許されないのにパラメーターを確認する術が無く
エンディングを迎えるまで結果がわからないという仕様は
自力でクリアを目指す人にはかなり厳しいですね。
トゥルーエンド?の内容が興味深い展開で面白かっただけに
そこにいたるハードルが非常に高く、見られる人を選んでしまうのは勿体無いと思いました。
トゥルーエンド目指してやってたので【Punishment End】でした。
他のエンドも気になったので、攻略を見て全エンドみてみました。
死亡エンドがなく、行動や選択でエンドに関わるだけ、でもエンディングは3つだけなので他のエンドもみようって気になる。
よくできていて、日常の中の非日常に触れていくのにドキドキしながらやってました。
何を調べてもいちいちコメントがあるのが良かった(笑)今絶対関係ないけどあえて調べまくったり。
(そういえば水音のあと桶の水を捨てるのは何か関係あったのかな)
女性の部屋の謎解きも要素いっぱいで面白かったです。
なにか指摘するとしたら、前の方たちも書いてあるんですけど、セーブした後毎回出てくるやつと、スキップができたら尚良かったと思いました。
最新バージョン版でプレイしたのでバグなどなくスムーズに全EDを見れました。
「インタビュー形式による主人公の恐怖追体験」という形式と、プレイヤー自身の恐怖体験と、EDのオチが上手く繋がっており、没入感抜群でとても怖かったです。
心霊体験の原因がゲーム序盤にうっすら気付いてしまうのも、主人公=プレイヤーにとっては余計に恐ろしさを駆り立てる要素になっています。
また、音の演出がとても効果的で、交通音や飛行機の音など驚かせる以外のものが特に印象に残りました。
改善要望点を上げるとすれば、クライムエンド以外を見るには周回プレイが前提となるので、イベントスキップできるようにしてほしかったです。
メッセージ早送りや高速表示設定もないので、同じシーンをひたすらエンター連打で見るハメになり、別EDを見る頃には当初の怖かった印象も「やっと終わった」という作業感で上書きされたのがもったいなかった。
あとセーブ後のカーソルのデフォ選択がゲーム中断になっているのも、何度もセーブしてやりなおす作りなので面倒でした。
後半 白黒バグに遭遇しましたが、暫く十字キーやZキーを何度も押したりしてたら白黒画面に会話が出てきて コンビニのトイレに女性客の様子を見に行く事になったんだけど画面は白黒のまま。。。。。
とりあえず また十字キーとZキーを押したらドアをノックする選択肢が出て ノックしてイベに入れば画面戻るんじゃないか?と思い イベに入ってみたら案の定、画面は正常に戻りました。
まだ1つのENDINGしか見てないので残り2つ、見てみようと思います。
久々に面白いと思えるフリゲーに出会えました♪
こーゆー日常でのジワジワ感 大好きです。
作者さまの思考やアイデアは本当に素晴らしく、天才なのでは、と思いました。
また、このような作品を作っていただける事を楽しみに待ってます★
今度は もう少し長編を作っていただけたらな~と思います♪
最後までプレイさせて頂きました。
そこで、ヒントのようなものを頂けますが、
何度かやり直し、かなり念入りに進めても、
なかなかラストが変わりません。
ちょいちょい変化が有って、『これは…!』
と思ってもエンドは同じでした。
今は小休止して、また最初からやろうかと思っています。
あと、バグは先のレビューの方が仰っている部分が
気になりました。
一応しつこく適当にうろうろ動かしていたら進みました。
それと、後半公園で工事中の棒が、
おそらくあることをすれば消えるのだと思うのですが
何度やっても通せんぼが消えず通れない場合がありました。
最後に、お店の倉庫はバックヤードであってると思います。
途中までプレイしたのですが、作者さんのいうように、ゲームを進めれば進めるほど、じわじわ精神的に怖くなるような感じです。でも、やめられない。
細かい点、仕草、などなどに気を配っているようで、本当にのめり込めました。
ただ、バグに出会い、途中から先に進めません。
殺人について調べた後に公園に行く、木で例の女に会う、どこかに飛ばされる。この雑音のような白黒のスクリーンが出た後、ずっとこのままで、何もできない。しょうがなく、「バックヤード」を出るを選択、でもまだ同じスクリーンのままで何も見えない。
もう一つ、「バックヤード」の意味が違っていると思いますよ、Back yard は、裏庭です。裏の倉庫のことをカタカナでおっしゃりたい場合には、Back room 「バックルーム」です。なので、この言葉が出るたび、戸惑いました・・・
最後まで是非ともプレイしたいゲームなので、このバグ修正してほしいと願っています。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ファイナル☆タカノマサ
YOSHIO
【長編】ギャグとシリアスが交差する、奇想天外RPG!
-
キュノロドンの牢獄AnotherSide
pinetea
とにかく囚人を救いたいおまけゲーム
-
UTAって! コル音イム!
ととと(永久恋愛)
従順アンドロイドなヤンデレ男性にめちゃくちゃ愛される超短編乙女ゲーム!
-
罰ゲームから始まる異世界召喚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
罰ゲームで告白したら異世界に連れてかれちった!
-
右腕と少女
ほっとどっぐ
少女の右腕の秘密とは?パニックホラーゲーム
-
トロルは橋の下で
アストン=路端
かなしいおはなし