ランダムで出現するライバルを倒すともらえる「スフィアンのかけら」を集めると召喚ガチャが出来るので、ひたすら集めて召喚しまくって、強そうなゴーレムを主力に途中まで順調に進んだ。
その後勝てないボスがいて行き詰っていたが、10時間半くらいプレイしたところで破壊する者(Gサイズ)ゲット。今までの苦労は何だったのだろうと言うくらい強いので、そこからはそれだけ使用。
14時間くらいで本編クリア。メッセージだけで特にエンディングはない。
20時間過ぎに破壊する者+500を達成し、裏ボス2体を撃破。その後レベルアップ専門の場所でレベル99(限界)に。
だが、そこまで強くしても、格闘場の地獄級ではほとんどの奴に手も足も出ない。いや、さすがにおかしいでしょ(笑)。
やってみた感じでは、たぶんGサイズのモンスターを手に入れるのがクリアへの近道だと思う。
クリア後のプレイは、たいていの人はどこかで限界を感じると思うので、あまりお勧めはできない。
楽しませて頂いたので、感謝と感想を。
本作の魅力はモンスターを仲間にし、育て、配合し、強くしていくことにあります。
シナリオそっちのけで配合を繰り返し、シナリオ進行度にそぐわない強力な仲間を連れて
敵を蹂躙することも出来てしまいます。
また、戦闘中の行動を細かく指示する「自分で命令」以外にも4つのAI任せな作戦があり
あえてAI任せにすることで行動回数が増える特性を持つモンスターもいます。
AI任せで思い通りに動いてくれるように
どの特性を持ったモンスターにどんな特技を覚えさせれば良いかを考えるのは面白いです。
一方で気になった点もいくつかあります。
・配合が開放されるのが遅い
モンスター同士を交配して新しいモンスターを得られるのが本作の魅力なのですが
施設が開放されるのがいくつかダンジョンをクリアしてからです。
序盤に配合を制限する必要性を感じません。
・配合理論が明示されない
『特殊配合方法』という形で配合例が明示されているモンスターは良いのですが
そうでないモンスターは当てずっぽうになってしまいます。
狙ったモンスターが作れず、配合を繰り返すことで色んなモンスターとの出会いもありますが
どのモンスターを掛け合わせれば良いか計算し計画するのが好きな人や
図鑑を全て埋めたい人には煩わしいと思います。
・バグ
環境次第なのかも知れませんが、仲間モンスターが一定数を超えるとモンスター預かり所でバグが起こります。
名前が空白のモンスターが預かり所の一覧に登場し
カーソルを合わせる度にエラーメッセージが表示されます。
今まで育てたモンスターが消失したことはないのですが不安になります。
自分は難易度鬼でプレイしたのですが何度も全滅し
その度に仲間を鍛え上げ、再挑戦することに病みつきになりました。
エクストラステージの強敵に如何に勝つか考えるのは楽しかったです。
ありがとうございました。
ポケットモンスター的なゲームで、マスターになるために一匹の初期モンスターと共に上陸を果たすところから開始します。まずは助言通り、あちこちで話を聞いて進めてみましょう。
しかし、合成所を意味もなく塞ぐ、よりによって先輩マスターが何の意味もなく居座って新人(プレイヤー)を全然通さなかったり、船で到着した先でいきなり悪態ついてくる自称先輩が説明をしてやろうなどと上から目線、序盤で早々にやる気が削がれます。なんだこいつら状態です。こんな奴らが自分の先輩で、それを自分は目指すのかという。
ストーリーでの会話もろくになく、難易度も序盤の内に跳ね上がる上に合成所はやっぱりふさがれたままで、やってられないという感情が勝り砂漠途中でやめました。
これを超えれば合成可能に恐らくなりそうなので楽しいのかもしれませんが、敵が強くこちらは弱く仲間にしたモンスターは容赦なくLv1。そのレベルも上げづらく同時に参加戦闘可能人数も少なく、ストーリーの会話がなさ過ぎるため、これ以後もRPGというよりはモンスターをひたすら鍛えるのが主目的かなと感じましたので、ここまでにしておきます。
仲間モンスターを鍛えるのが好きなタイプの方は、恐らく物凄く熱中できるであろう作品です。多くの種類、数を仲間にできるため、アイテム収集が好きな方は長く遊べるのではないでしょうか。ストーリーよりも最強のステータスを目指したい方にもおすすめですね。
気がついたら何時間もやってると言うほどにハマってしまっていましたw
とりあえずクリアまでなんて思っていたのに、クリア後もずっとやっていて図鑑を埋めてしまいましたw
気になった点としては、他の方が言ってるようにストーリーがほぼないところですかね。これは他の方も書いていらっしゃるので、詳しく書く必要はないかと思いますが。
もうひとつは、クリア後に戦える闘技場のモンスター達がかなり強いので、パーティを十分育てても運ゲーになることがあることです。
バグなのか、自分のパソコンがおかしいのか分かりませんが、レベリングZキーを押しっぱなしで戦闘に入って・・・みたいなことを繰り返している時に気づいたのですが、Zキーを押しながら十字キーで移動をする際に左側の斜め移動はできるのに右側の斜め移動ができなくなりました。
そんなにゲームに支障はないのですが、ちょっとだけ気になったので書かせていただきました。
制作おつかれさまでした。
プレイさせていただき、ありがとうございました。
フリーゲームでここまでよくできたものはそうそうないですね。
とても楽しくプレイさせてもらいました。
しかし、まったく問題点がないわけでもありません。
他の方もおっしゃられていますがストーリーが淡泊です。
エリアをもっと増やす、または一つのエリアでのダンジョンや施設の数を増やしてもいいのではないかなと思います。
ここまでいろいろと言わせてもらいましたが、ぜひ、このゲームをプレイしていただきたいと思います。
モンスターズシリーズが好きな方はもちろん、そうでない方にもプレイしていただきたいです。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ゆみこのマッチング物語!☆
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪
-
家路
内藤弐号
家に帰りたいだけだったのに。
-
ネガイノ屋上
神波裕太
屋上に一人で入り、夜中の0時ちょうどに願い事を考えながら飛び降りると、屋上にいる神様が願いをかなえて
-
自己診断RPG ~あなたの答えで変わる世界~
ねこじゃらし製鉄所
診断結果の「答え」で世界が変わるRPG
-
あなたがつくるモフモフな相棒
リコペマ
自分だけのモフモフをつくっちゃお!
-
例えばこんな借金生活
古都宮流
返すべきか踏み倒すべきかそれが問題だ