将棋風のシミュレーションゲームに見えますが・・・
・駒の移動力・移動範囲が将棋とまるで違う
歩が「最大4マスまで移動できる、横移動、後退も可」とか
角が「横移動できるが、斜め方向に駒の隙間を移動できない」とか
もうめちゃくちゃです
・自分の手番に全ての駒を動かすことができるため、酷い乱戦になる
将棋は一手につき動かせる駒は1つだけです。
ところが、このゲームは自分の手番にすべての駒を動かせます
上記の移動力が異常なことも含め、大乱戦になってしまいます
将棋をご存知の方なら、紹介スクリーンショットを見た時
強い違和感を感じたのではないでしょうか
・取った駒を使えない
将棋の特徴の1つとして
取った相手の駒を使うことができることが挙げられます
しかし、このゲームでは取った相手の駒を使えません
駒台が画面にあるのに、これはいかに
言いにくいですが、こういったゲームにするのなら
将棋をモチーフにしないほうが良かったのではないでしょうか
このゲーム内容では将棋の良さ・おもしろさを表現できていませんし
「将棋はこういうゲームだ」というプレイヤーの知識・経験が
このゲームを楽しむことの邪魔をしてきてなりません。
12345
No.18924 - 2014-04-19 10:02:25
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
開運!トイレの清掃
アストン=路端
綺麗だと気持ちいい
-
太陽の天使サン・トリニティ 悪の組織に囚われたヒロインが脱出を試みる、全裸で
風見鶏 遊
羞恥を堪えて悪の組織のアジトから脱出せよ!
-
【DL版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」
法螺会
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー
-
僕だけがこの世界の
まや
何の変哲もないRPGでしょう?
-
そうだね、その夏の日の話を そっと君にしようじゃないか
ととと(永久恋愛)
夏の短編ホラーノベル集 不思議で怖い話をあなたに。
-
Fossil-Memories
DN
アドベンチャー風アクション