今作も、リメイク前と比べてだいぶプレイしやすくなっている。
前作同様、戦闘難易度調整システムも実装。
だが、今作でもフィールド上のダッシュと常時セーブは採用されていない。
作者さん的には
「フィールド上のダッシュは不要」「常時セーブができると緊張感がなくなる」
というこだわりがあるらしい。
しかし、ダッシュが不要かどうかという判断は人それぞれなので、
使いたくない人は使わなければいいだけだし、
常時セーブの緊張感についても同様。
むしろ、戦闘難易度調整システムのほうが、緊張感を削ぐのでは。
まあ、それでも自分のこだわりを優先するというのであれば、仕方ない。
せっかく面白いゲームを作れるのに、もったいないとは思うが……。
シリーズ通して3作目の隠しダンジョンまでプレイしました
シナリオほぼ皆無の1作目2作目に比べると中身が多少増えましたが
それでもシナリオ重視の人にはおススメしません
同じダンジョンを僅かに改変しての使い回しが随所に見られます
3作目単独でも結構ありますが
1作目2作目とプレイしてきた私は既視感に襲われ続けました
ほとんど同じ構造のダンジョンを何度も隈なく回るのは
前回の記憶が邪魔するせいか思いの外苦痛です
飛空艇の内部に入る度に、パーティーが再編成されてしまうのが
煩わしかったです
シリーズ通して遊んだ感想としては
舞台が同じ、敵も同じ、ダンジョンも同じ、仲間もお馴染み
シナリオも変化に薄いので同じゲームを3回以上やり直した印象です
★ネタバレを含みます
本を探しに行くイベントが始まると
強制的にパーティーメンバーが半分離脱して、離脱したメンバーから装備を剥がせなくなり
イベントが終わるまでその場から出る事が出来ず、装備も買いにも行けなくなります
緊急性が高そうにないイベントですが、何故こんな処理になってるのが不思議でした
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
目覚めたら知らない男が枕元にいた
ゆきはな
隠れVTuberの主人公が家に侵入してきた怪しい男に翻弄されるヤンデレサイコホラー
-
俺と僕のプリマドンナ【DL版】
のりぬこ
俺の僕の手を取って
-
ルナルナルナティック
グラシアス
★大好きな幼馴染を不良に寝取られたヤンデレ男の娘の三角関係BLノベル★
-
夢の国電車
あ行。
電車の中でうとうとしていると… 不思議な出来事が…
-
レア!
DN
レア?
-
END ROLL
せがわ
エンドロールは止まらない。 探索要素多めの、絶望系RPG。