こんにちわ、シャックといいます。
プレイしたので感想を。
実績:
・プレイ時間2時間50分59秒
・2周目クリアでゲームクリア。
・ver1.01
シナリオ:
簡潔かつ分かりやすい流れが出来ており、楽しんでプレイできました。
最後の種明かしがガーっとなっている点が少々気になりましたが
全体を通してサッパリと分かりやすくできていると思います。
特に一人一人のキャラがしっかり立っているため
次はどんな動きをしてくれるのかという期待が、ゲームクリアまで途切れませんでした。
キャラの魅力がシナリオの魅力を上げた好例と言えるでしょう。
敵もキャラも手作りで作成されており、それゆえか愛情があるのがよく分かりました。
何より絵の筋がシナリオと雰囲気の流れを作り出しており
作品の魅力を語る上で外すことのできない、硬くて丈夫な下地といっても過言では無いでしょう。
これだけ描き揃えるのはそれだけでも結構しんどいはず。少なくても俺には無理だなぁ。
よくやりきれましたね、お疲れ様でした。
戦闘バランス:
まず戦闘は発声にありき、といわんばかりのズボラな耐性。
ザコもボスもとりあえず叫んでおけばOK。のど飴がSP回復剤扱いなのは偶然か、それともワザとか。
楽と言えば楽ですが、手ごたえがなかったなぁというのが正直なところです。特にボス。
ボスよりも道中のほうがしんどかったです。
きのこや鍵などUZEEEE!!ってなる敵ばかりになるのもアレですが。
その他:
・宝箱の中身が全体的にしょぼいのであんまりワクワクしない。
・状態異常防止装備が微妙に影が薄い。結構本気で欲しいと思った毒と麻痺に限ってないという哀しさ。
暗闇があったのは嬉しかったですけどね(結局敵次第なんですが暗闇防御が活躍って言うのも珍しい)。
・味方ステータスが低い水準でまとまっているのに対し
ステータスアップアイテムの上昇量が大きく結構な強化に。
声量とかにまとめて集中的につぎ込むとバランス崩壊しそう……
・攻撃を割りとよく外すことのが弱冠ストレス。
・回復アイテムや装備品の購入費用が低めに設定されているお陰で
装備の充実や買い占めの敷居が低く、ストレス無くできるのがGOODです。
・バグを少々見つけました。ここでの報告は一応禁止なのでメールで報告します。
統括:
短編作品として、良作と評価できる出来です。
色々アレコレ書きましたが、全体的な完成度は高い水準にあります。
これが処女作というのですから少々驚きました。
今後の活躍に期待しています。
乱文長文失礼しました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
深夜零時のIGNORE
ふらt
「アレ」が出る深夜の学校を見回り
-
天地創造キット~神は光だけ灯して丸投げした~
雨小屋
見た目も中身も自分で選ぶ! 世界創造SLG
-
オニアソビ
睦涼
行方不明の友達を探しに行った主人公が体験する恐怖物語。
-
雨夜の月 ~why we are us~
ファンタジスポYT
能力(チカラ)×脱出ADV
-
混沌の籠・イグドラシルの花
DIABLOS-ARTS
汝魔皇の器と成りて花の世を枯らすべし
-
ミガカミカガミ
Rim
田舎の病院で発生する神かくし。謎解きホラーADV