でゅーてぃ・びーんず

油井屋敷

モンスター軍団を率いて悪の組織と戦う、作業系モンスター戦闘ゲーム

SSS

光る部分はあるがバランスが大味

キャラを育てて連戦を戦い抜くゲームではあるが、探検はキャラ差がないためずっと安いスライム100体にやらせて、ケガや疲労を訴えてきたら買い替えが最適解、メインユニットは樹木の姿をしたウドガス系が固くて火力もあって成長も早いので前右左に置いて、初期の中央は成長率のよい緑ネズミを(こいつは進化すると訓練成長率強化の特性が消えて弱体化するので)進化させずに運用、後ろ枠で進化させると滅茶苦茶強くなる人魂系を育てる、と言うのが安定になってしまう。ユニットは死ぬと消滅する危険があり、楽に経験値を稼げる弱い敵は有限であり、1進化するかしないか辺りの中盤戦がゲーム中最も難しい事もあり、成長の遅いキャラは総じて使い辛い。純粋な下位互換である単純に弱いキャラも多く、キャラの個性や強みが上手く設定されていない感じを受ける。ひらがな表記や幼稚なストーリーはぱっと見子供向けに見えるかもしれないが、事前情報無しだとEasyですら子供にクリアできる難易度ではないと思われる。

沢山のユニットを雇って戦わせて育てるという基本部分は面白さを感じるのだが、キャラの進化ルートや進化後の姿や能力の確認が出来ず、システム回りの説明が不十分で不親切。一番ヤバいのは付属の取説には悪意すら感じられる嘘の攻略ヒントばかり書いている点だろう。(ほとんどのキャラは中盤の山場を見越した即進化が安定なのに進化せずに能力値を稼げとか、どんどん経験値積まなきゃ敵のインフレに追いつけないのに進化後は訓練で強くなるまで待てとか、序盤は金欠で疲労や病気は治療しきれないのに極力治せとか書いてたりする)

シミュレーションゲームが好きな人であれば遊んでみるのもいいだろうが、最初は必ずEasyでプレイする事をお勧めする。

12345
No.70034 - 2025-01-28 12:10:23
シオン

単調ながら作業系が好きな人にはオススメ

全体的に単純ではあるが奥が深い、といった趣のゲーム。

お世辞にも上手い絵とはいえないが、
不思議な温かみがあるキャラクターたちが
ちょこちょこ動いてとても可愛らしい。

ただ、使えるキャラとそうでないキャラの差が激しい。
ロストのあるゲームなので、適正部隊と防御力が噛み合わない、
または単純に耐久力の低いキャラクターは非常に活躍し難い。

特に中盤以降、Dランクが出現する頃から戦闘での育成が
困難になっていくのは改善の余地があると思われる。
召喚・変異直後のモンスターは簡単に倒されてしまう上、
その頃には既にIランク・Jランクの弱い敵は出現しないため、
防御力の低い蝙蝠系や目玉系、猫系モンスターを序盤に育て損ねた、
もしくは中盤以降消滅して育てなおす場合
その時点では2つしかない&倒されやすい前衛キャラと取り合いになる、
あるレアアイテムを装備させて育成する以外には
リセット前提の戦闘をするしかなくなってしまう。

酷評したが、決してつまらないゲームではない。
総クリア時間が長いので、単調な育成ゲームが苦手な人には
オススメできないが、ハマる人はとことんハマるだろう。

12345
No.16810 - 2013-10-14 13:15:55
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム