※ネタバレあり
幼なじみの女の子との帰り道の風景を中心に描かれた、卒業と受験で少しずつ変化を見せていく日常を描いたノベル。
文章が読みやすくて上手だと思いました。ちょっとした情景描写が主人公の圭の心情としっかりリンクしていて、地元への愛着とか、代わりつつある日常への不安とかがしっかり伝わって来ます。車みたいな一発ギャグっぽいシーンも真面目なシーンへの前置きになってたりして。
のんびりと進んで行って雰囲気を壊さないまま終わるのに、時々しんみりした気持ちになりました。ほのかの結果がアレだったのも逆に良かったんじゃないかなあ。エピローグがとても素敵でした。エンドロール前の締めが寂しい感じだったのでなおの事。
でっかく盛り上げる話じゃないし地味だけれど、しっかり読んでいれば入り込めるし何かが残る作品だと思います。個人的には大好きなタイプの作品でした。面白かったです。
12345
No.36834 - 2017-08-24 21:16:12
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ファジーテラリウム
のりぬこ
少年と少女の自由への逃避
-
まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
伏見のヒナタはん(旧名:hinata)
ブラウザで遊ぶ、お手軽推理ゲーム(バカゲー)
-
迷子のレープクーヘン
6月
魔女の森を脱出する超短編RPG
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG
-
女子高生と時々幽霊ちゃん
春紫
ゆるふわほらー風ADV
-
1Week
駿プロ
それが真実だと思っているの?