早ければ一時間半ほどで全エンド見ることが可能で、
楽にプレイできました。
その割に効果音や部屋の明暗、置物、実写表現などでホラー感の演出がしっかりできていて公式の推薦プレイ環境でのプレイは鳥肌不可避でした。
○難易度としては程良い感じ
攻略を見ずとも欠かさず物を調べていれば全エンド見ることができ
ました。少し難しめなところもありましたが、一回か二回リトライすればできましたし、バランスのいい難しさでした。
○イラストやドット絵が綺麗
全画面にできるにも関わらず滑らかなドット絵、可愛らしいイラストが良かったです。
○3つのエンド
bad,normal,trueのそれぞれがしっかり別の観点から物語を見れて楽しかったです。全てが繋がったとき、より理解が深まったのも嬉しかったです。
特にストレスを感じた部分はありませんでした。
続編もプレイします。
良かった点
・OPの怖い映像とモノローグで引き込まれる
・効果音が怖い
雨音とギシ…ギシ…「耳鳴りがすると霊がいる」と前置きされた後の耳鳴り効果音が怖かった
・安心できる場所であるセーブポイントが破壊されるイベント
寿命縮みました
・追いかけっこでの間のとり方
黒い影が絶妙な速度と間で追いかけてくるため
追いかけっこ苦手な私でも失敗は2回だけで成功できました
ドキドキしたけど楽しかった
廃墟から物を持って帰ってくる偶然から始まった事件が
実は必然で呼ばれていた・・・明かされる廃屋の過去が怖かった
さえちゃんがやよいちゃんの話全然聞かないで突き進んだ結果展開好きですね
自分は謎解きアドベンチャーゲームは初めてだったのですが、初めてのゲームとしてこれほど面白い作品に出会えて良かったと思います。
初心者の私でも問題なくサクサク進めることができ、ENDも3つすべて見ることができました。
ホラーの演出も凝っていて、単純に大きな音や強い光等でビックリさせるものではなく、家屋のきしむ音や女性の声など、臨場感あふれる演出で良い雰囲気が出ていました。日本らしいじわじわとくるホラーだったのでとても楽しめました。
へたくそなぶんしょうで申し訳ありませんが、制作関係者様に感謝!
次回作も期待しております!
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヴァンパイア・アンダーザムーン
時雨屋
拘束された状態で目が覚める超短編ノベル
-
ブレスコントロールノワール
NBK2
退廃的な夜の街を彷徨う不条理ノワールADV
-
シュレディンガーの私 〜I’m Schrödinger〜
ととと(永久恋愛)
超短編モノクロなクリック脱出ゲーム
-
須賀ルフは血と妖艶が似合いすぎていた。【体験版】
ととと(永久恋愛)
妖しい女と血と暴力のエログロリョナなノベルゲームの体験版
-
レディとメイドのスイートルーム
ほーむorあうぇい
ほのぼのとした女の子向け脱出ゲーム
-
家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。
kiji
103人の家事男子に求愛されて疲れる乙女ゲーム