スタートの時点で意味不明な箇所から始まります。
なんでここからはじまるのとか経緯とかの説明はありませんが、フリーゲームにはつきものですので構わずうろつきます。その途中意味不明な処理がされますが、何も説明がないため最後まで意味不明なままです。意味不明なので無視して進んでいくと、そのうち街らしき舞台にようやく出ることができますので、ソコからが本編開始といったところでしょうか。
心情とか、傷とか、引きこもっている人の錯乱とかをゲーム全体で表現していたのかなぁとは感じますが、好意的に見ても上げられる点はホラーっぽい何かしらの作品? という感じでした。ゲーム中あらゆる箇所で何も説明がないので、ぼんやりすぎて全ての事象に断定ができません。
そのためRPGとして遊ぶとさっぱりな出来栄えで、通常ならば重要なはずの街の人間との会話もほぼ成り立たない。じゃあその意味不明な会話を楽しむタイプかと思うも、会話内容はそうでもなく。この時点でRPGではないのですが、作りがRPGなのでやるしかない。進めるにあたってのバグの方は、致命的なものもあり、下手にセーブをすると詰んだりするものもあるので、分けておくと良いでしょう。
意味深な内容を言ってくる人も、暴言をいきなり吐いてくる人も、総じて冒険に意味するものはありませんでした。ゲームの機能としてゲーム足らしめているのは、店と戦闘くらいです。
ここまで意味不明ですと、過去作と何かしら繋がりがあるのかもしれませんが、この作品で過去作のやる気を起こすには……
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
星空ダイヤグラム
くも
ランダム装備スキル収集マップレスハクスラRPG
-
【DL版】怪異ホラーミステリー「星影の館殺人事件」
法螺会
1935年の洋館を舞台に織り成す、レトロな雰囲気の怪異ホラーミステリーアドベンチャー
-
女子高生と時々幽霊ちゃん
春紫
ゆるふわほらー風ADV
-
診断書屋さん
ましろ
◇1枚300円で 診断書書きます
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
湖底の童歌
shizuka
かつて沈んだその村で、幼い歌が泣いていた。