私としてはとても面白いゲームだったと思います。
特に良かった所としては、
・キャラの個性が豊かで、ゲーム中の話も面白かった。
・シンプルで分かり易かった。
という反面、
改善すると良いかもと感じたのは
・シンプルすぎて20日超えたあたりから飽きてくる。
・セレストの存在が…(汗)
・探索する方が損
などの所です。
基本は先に書かれた皆さんと同じですが…。
また、来たお客さんが
どのジャンル(「魔法使い」とか「老人」とか)
イラストのみではか分かりづらい所がありました。
でも、やっぱりとても面白い作品でした。
ありがとうございました!
シンプルな作りながらも飽きさせない工夫が見える作品だと思います。
とても楽しくプレイさせて頂きました。
以下、個人的に気になった点を幾つかあげていきます
①ディスプレイの対象がわかりにくい
ディスプレイ入手時にアイコンの表示がありますが、それが何の職業かわからないですし、再確認する手段もありません。
アイコンと職業の一覧表か、各ディスプレイが対応する職業一覧みたいなのがあればわかりやすいと思います
②探索が罠コマンド状態
わざわざ失敗のリスクを冒して探索しても、既出の商品と大して性能に差がない上、探索時の入手アイテムの少なさから実行するだけ損な状態になっています。
ためしに探索禁止プレイと全アイテム出現プレイの両方を試してみたところ、前者の方が来客数1,3倍、売り上げ1,5倍になりました。
特に、武器と防具の扱いの悪さも気になります。
(第六層だとマンドラゴラ10個で500G分の発見なのに対し、ドラゴンスレイヤー1本では300G分の発見にしかなりません)
③「期間は50日間」とありますが49日終了でEDへ行くことに若干の違和感がありました。
イベントはその日の開始時点で発生するというのはわかるんですけど。
④3週終えるまでオプションの存在に気づかなかったので、作中メッセージで教えて下さると嬉しいです
以上です。とても楽しい作品を有難う御座いました
可愛いイラストに惹かれて早速プレイしました。
プレイ時間1時間40分
来客数264
売上金100096
人気度116(MAX)
倉庫踏破、全アイテム発見済
セーブ&ロード駆使とかはしてませんが、それなりにコツコツ真面目に頑張ったつもりなんだけどノーマルED。
もしかして来客数300人ならいけたかな?
まず現行バージョンにはバグがあります。
ver1.0
30日目未満、レアアイテム4種を発見済みの状態で
レアアイテムを発見するとフリーズします
クリア自体はver1.0のままでも可能ですが、作者さんのHPで修正版(ver1.01)が配布されているのでそちらのDLお勧めします。
自分も2回、これでフリーズ。
○良かった所
・キャラが可愛い、キャラ同士のゆる~い掛け合いに癒される
・プレイ時間が短いので手軽にプレイ出来る
×悪かった所
・良くも悪くも作業ゲー。
ぬこ達が倉庫に行って取ってきたアイテムをひたすら棚に並べて売りまくるだけなので段々飽きてくる。
ダンジョン探索、戦闘とかは一切無し。それどころか店から一歩も出ることすら出来ない。
お金も行商人からのアイテム購入or棚拡張以外に使い道が無い。
プレイ時間的にもあまりやる事が多すぎても混乱しそうだけど、やっぱりちょっと物足りない感があるかなと思った。
折角ダンジョン倉庫とか言われてるんだし、自力探索とかしたいっす。ぬこ達が楽しそうに話すから尚更。
店から出られないなら(出る理由も無さそうだし?)、せめてお店の人気が高まるにつれ内装が豪華になるとか、見た目で飽きさせない工夫も欲しかった。
・セレストだけ空気
商品ギルドから来た「サポーター」ことセレスト君、キャラの掛け合いでは大活躍なんだけど、ゲーム内での役割は、ほぼ、無い。
最初から最後までチュートリアル的キャラとして店の端に突っ立っているだけなので、お前は一体何をしに派遣されてきたんだー!?
ぬこ達は倉庫探索で大活躍、めんどくさがりのササですら商品整理ぐらいはするのに・・・
(ここからは要望)
・次回の到達目標まで後どれぐらいか分かりにくいので、「来客数」「売上金」「人気度」はいつでも確認出来ると助かる。
・お客が商品を買っていくシーンではスキップや早送りが出来ると嬉しい。序盤はまだ良いんだけど後半になって7人ぐらいがやってくると面倒になる
・店の現在順位がプレイ中に分かれば燃えたかも
こんな所ですかねー。アイテム合成とかもしたかったけど、個人的には結構楽しめました^^
- 1