B級ホラー型・脱出ゲーム 首ポロリもあるよ。
導入が若干コメディタッチなので楽観視していましたが 謎解きはかなり難しく100点クリアはヒント集を見ないと無理でした。 アクション要素の高い謎解きは面白いのですが 地下はとにかく視界が狭くい上に敵が見辛く何度も ゲームオーバーになるのが厳しかったです。 ストーリー展開はエンディングを含めて結構面白かったです。
問題は最初のほうが難しすぎて諦めかけたけど、 その後はスラスラ解けて、苛々せずに最後までプレイできました。 しかし、作者が絶望的に頭が悪い、ってのは言い過ぎじゃないですかね。 ミスってる所はあったけど…。
いきなりの理不尽な即死にびっくりしたが、 それが先に進めるためのヒントであったりしたので、こういうのもありかなと。 それを念頭に入れておけば、脱出だけなら自力でできると思う。 でもパーフェクトクリアはヒント集みないと無理じゃないかな。 命にかかわる非常時に奇妙な行動をしまくる主人公、という感じだから。 おまけでわかる将来で、そっちに目覚めちゃっていたのかと納得はできたけど。 なかなか楽しかったから、続編は出てほしい。
とりあえず一言。 難しすぎます。 クリアが見えません
前触れもなく死にます。 進行するために試行錯誤が必要なのですが、 ロードするたびに 「ドン!」「ドン!」と、 たいしてカッコよくもない タイトルロゴの演出がいちいちじれったいです。 プレイヤーのことが考えられないのでしょうか? 作者さんは絶望的に頭が悪いとしか思えません。 修正を期待します。
全員救出できました。 序盤から死にまくりでしたが楽しかったです。 敵を誘い込むところが上手く誘導できず苦労しました。 必要なのかわからないアイテムがいくつも出て来たのが気になりました。エンディングに関わったりするんでしょうか?
すっごい難しすぎて・・どうしていいのか・・・ 攻略できる人いるのかな
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
adv.
ハロルドのすてきな休暇
【体験版】賽の河原と人魚巫女
あめがふるとどこかへきえたくなるの。
宵ヶ淵月光録
1000人目続
娘を殺してその死体を描く画家の話
カエルの脱出ゲーム
その鎧を装備すると、二度とレベルが上がらなくなる!!
ワンマップの2.5Dな短編サイコホラーアドベンチャー
シリーズ完結!微ホラー探索アドベンチャー
考察系ノベルゲーム
短編ホラーADV
少女と一匹の狼が闇から世界を救うゲーム