とある深夜の屋上での物語
先にレビューされている皆さま方と同様、画面構成やオチが巧みで素敵だなと思いました。ED1ではふふっと朗らかな気持ちに、ED3では「こうくるか!」と驚きつつもほっとさせていただきました。ちょっと息抜きしたいな、という時におすすめです。
クイズの正解・不正解の数でエンディングが違うゲーム。 ストーリーは無いようなものだが、 文学から引用したっぽい会話をする各ED(1~3)が面白い。 でもED4はつまらなかった。 ED3と会話が途中まで同じでブツ切れで終わるからだ。 こんな劣化版みたいなのはいらないんじゃないかな。
ED1のラストには思わず鳥肌。 よく耳にする台詞ではあるのだけれど、 そこへ持って行く流れが非常に巧みに感じられました。 画面構成もまた巧い。 EDリストを埋めるにはわざと間違わなければならず、 間違えたところで会話が展開される訳でもなかったので 少々手間に感じられましたが、 1以外のEDもそれぞれに楽しめました。 ありがとうございました!
物語というよりは、エピソードと言った方が良さそうな作品。屋上から飛び降りようとする少女を、クイズを解いて(??)止めるだけなで、その状況に至った過程の説明も何もないんですが、オチがなかなか効いていて小粋です。ラストの意味が分からなかったら、台詞をそのまま検索してみてください。 主人公とヒロインの会話が上下に分かれて表示される独特の方式ですが、これがシチュエーションに合った「距離感」を感じさせてくれて意外と効果的だと思いました。
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
崩壊世界と死闘と奇跡
正解探し
あしたは田舎
逆さの傘
アリスのキセキに花束を――β版
愛憎併存‐ambivalence‐
家族
真夏の朝
夢の世界とシナリオの狭間で…日常に帰ることができるか?
犬と猫。幸せに関する物語。
C言語 サイドビュー戦闘RPG おまけキャラメイク
穏やかな謎解きADV フルボイス機能付き!
タートルネック(体質)
多種族入り交じる戦略的異世界召喚RPG