システム自体はとても良かったので、他のステージでも遊びたくなりました。
ストーリーパートをつけたりしてステージを増やすと面白くなりそうです。
しかし難易度が高い……。
メダルはイージーで何とか貰えるレベル。
コンティニューありならハードでも倒せましたが、メダルを貰うのはかなり厳しい……。
攻撃を受けても無敵時間がないので位置が悪いと連続で喰らうのもキツい。
コンティニューにも無敵時間がないので、ハードだと敵が多くて復帰直後に逃げられずいきなり削られます。
せめてコンティニューには無敵時間が欲しかったです。
色々言いたい事を言いましたが、結構楽しめました。
個人的には続編に期待です。
こんなデビルどもに勝てる気はしないDEATH、強制スクロール型横視線アクションゲームに該当。
敵に攻撃を当てて多大なるコンボを繋げられるのは確かに豪快だが、敵の配置が単調そのもので飽きやすく、次第に「わざわざ相手するのもめんどくさくなり、敵を避ける事に専念する」というプレイスタイルになりがちである。
それでいてボスの強さが「まともに回避させてくれる気が感じられない程の凶悪攻撃の数々」「主人公がボスにめり込んでしまうとハメ殺され確定」「難易度ノーマル以上ではそれに加えて雑魚も沸いてくる」というとんでもない理不尽な強さになっている惨状。
それに加え、「ツクール独特の操作性のクセのせいで細かな操作の微調整がし辛い(すぐに方向振り向きができないなど)」「ボス戦時限定で制限コンティニューはできるが、ボスがあの有様なので大して救済になっていない」と、プレイヤーに優しくない仕様がやる気を削いでくる。
簡単操作で攻撃を当てまくる豪快さや、主人公の噴出し会話が常に変わる演出といった光る面もあるが、それ以上に「テストプレイしたというには説明のつかない」レベルの狂った難易度の問題の方が目に付いてしまう。
ゲームとしての土台は悪くなく、面白くなる素質は確かに持っていると思われるので、まずはゲームバランスを見直すべきなのではないだろうか。 (Vol.287)
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
罰ゲームから始まる異世界召喚
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
罰ゲームで告白したら異世界に連れてかれちった!
-
いとほのぐらし
たぬき
大学生、妖怪"家鳴り"と暮らすこと。
-
想色のパレット(ver.1.55)
ほりん
女の子二人が魔女を目指す、かわいいけど物騒な中編RPG!
-
星の塔と初雪少女
雨小屋
大事な記憶と大切な友だち
-
吊り牢獄と囚われの姫君!? ver1.00
キノクラ
ただし、姫君(?)は男である [魔王×青年の掌編ノベルゲーム]
-
昼の国、夜の国
晴れ時々グラタン
短編ノベルゲーム