初めてこのようなものを書くので、あまりまとまっていないかったり幼稚になってしまったり・・そこの部分は大目に見て下さい(汗)
●良かった部分
・単純にイラストが可愛かったということ。
・メガネの選択ができるところ。
・クオリティの高さ。(正直、フリーゲームだと思えませんでした。)
大きく分けると、このようなことが最初に思い浮かびました。
本当にクオリティはすばらしいと思います。
●アドバイス
・男でなくても物語は十分成立するような気がするということ。
・殺され方がおさらく1パターンしかないと思うので、もっといろいろなヤンデ レがほしいということ。
今まで感想を書いている方々とかぶってしまう部分が多くて申し訳ないです。
ただ、一番上の「男でなくても...」は男だからこそ萌えるのかなということも思いました。
本当に楽しくプレイさせて頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>
「とってもとっても可愛いヒロインと萌えらびゅー」「だがヤンデレ男でした残念」「いやいやむしろそれはご褒美でいいんだよー」 、ボイス入り短編会話ノベルに該当。
作中に何回かの選択肢が発生するが「即鮮血(バッド)ENDか正解か」という潔いまでのわかりやすい選択内容であり、大方は一本道進行と思ってもらってもいいかと。
システムについては「選択肢中のセーブができない」「デフォルト時ではセーブ画面表示に時間がかかる(環境設定を変えると緩和される)」といった面が少々不便に感じる。
シナリオ面では「しょっぱなから男の娘の彼女が主人公男にイチャラブ全開モード」という深い前置き抜きの萌え設定となっているが、少しでも彼(娘)の機嫌を損ねると包丁の洗礼が襲い掛かる物騒な展開が目白押しとなっている模様。
ヒロインのキャラ絵は非常に萌え破壊力が高い半面、ボイスキャストがごく普通の女の子声な故に、いまいちヒロインが男の娘である実感が沸きにくく、一部を除けば男の娘らしいイベントが控えめなのは少々違和感を覚えてしまう。
ヒロインがヤンデレ属性なだけあって事ある度に狂気に走るが、「いや、どう考えてもその怒り方はおかしい」レベルの凶行満載であり、終盤の対決に至っては「なんで主人公もそんなブツ所持してんねん」と突っ込まずにいられない。
しかし、「誤選択 = 即包丁」という似たようなバッドENDしかないのは単調すぎであり、どうせなら生命的な意味以外での危機にさらされる展開も複数用意して欲しかったというのが本音だろか。
思いの他さっぱりと話が終わってしまう控えめなボリューム感が物足りないところだが、「とりあえずザクッと逝かせてくれる彼(娘)と命の危険にさらされながらも彼(娘)を気遣ってくれる主人公の男気」の狂ってる(褒め言葉)やり取りの数々は見所がある次第。
なんか選択肢の所々に「もうたまんねぇ彼(男)を押し倒しちゃる」(意訳)という選択があるが、そりゃあんな彼(男)と密着してりゃあ襲いたくもなるわな…もう男でもいいやむしろ男でいて下さいペロペ(ry (Vol.348)
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ぬくもりの電子ピアノ
ととと(永久恋愛)
クリスマスのちょっと優しい話。【掌編ノベルゲーム】
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
名もなき扉 ~La puerta sin nombre~
大森久仁夫
第13回ふりーむゲームコンテスト金賞受賞作! 主人公の性別が選択できる本格派長編SRPG
-
魔法村
ちゲ部
この想いを魔力にかえて――。
-
ちくわしかない。
kiji
憂鬱な女としゃべるちくわの話。ちくわボイスつき分岐ノベル。
-
ミドリカ・コメディー・ビザールショー
弐人
R-15魔界探索えんがちょホラーADV