社会に不要な人間はいるのか、偏見や蔑みを取り除く活路をどのように見いだせるかといった内容が中心の作品。
ファンタジー要素を織り交ぜているが、抽象的な結び付けしかなく、また慧というキャラクターに不明瞭な点が多いため、表現に説得力が欠けているように思えた。
意気揚々とマルチエージェントシステムを任せる依吹の意図もわかりにくく、話の展開の都合に引っ張られた感がある。
深すぎず浅すぎずで作品全体があっさりしている印象。
人間関係の難しさの描き方にはリアリティがあり、むしろそちらの余韻が残った。
12345
No.691 - 2011-10-31 04:58:59
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
怪談小噺・蒐
琉Games
1000文字怪談集
-
ノアの審判
飛鳥コウ
童話×デスゲームADV
-
デスゲーム番長
暗黒バナナ
このデスゲームの主人公は…昭和にいそうな番長!?!?
-
悪夢はひっくり返らない
ととと(永久恋愛)
ヤンデレに監禁されるので脱出を目指す?短編百合ゲーム
-
エッシャーの家(ブラウザ版)
space debris
二人の画家と屋敷を巡る短編ADV
-
夜の路地裏案内
静本はる
少女と一緒に路地裏徘徊ADV