世界観が良い。
ある惑星に降り立った主人公。
巨大な塔とそれを管理するAIに出会う。
このAIだが、感情が豊か過ぎてストーリーを追う我々をも乱す。
この世界のAIはどれ程の進化レベルを持っているのか。
主人公「達」との会話を通し、その人格すら見えてくる。
このAIは要所で感情をあらわにする。って事はストーリー的にはそれが正解なのだろう。
だが、少々難解なストーリーの為、我々プレイヤーとAIとの間には理解における齟齬があった。
むしろAIは無表情でいてくれた方が、プレイヤーの理解が捗ったように思う。
(それが作品の意図するストーリーかは別になるが)
AIも進化が進むと「寂しい」との感情を持つのか、
自身の「寂しさ」を理解するのか、
相手の「寂しさ」すら理解するのか。
永遠ともいえる時間の中、どんな感情を持つのか。
主人公達の登場により、
AIの「暇だったけどちょっと嬉しくなった感」が伝わってきました。
良いんじゃないでしょうか。
12345
No.70316 - 2025-03-02 21:49:48
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
DEAD OR DIE ver1.10
キノクラ
救いはきっと、どこにも無い [ホラー風探索ADV]
-
竹取輪唱曲
ナイデン内田
ニコニコ自作ゲームフェス2016『SFホラー賞』
-
八乃岳
春夏冬あき
文章や音から違和感のあるところを探す、8番ライクノベルゲームです。
-
死にたくても死ねない僕。
ねずたん
生きようとするとゲームオーバーになるので必ず死のうとしてください。
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
絡ませの、シュペルリング
ととと(永久恋愛)
少女が人外に監禁され産卵して妊娠するだけの超短編