Rj

あまり難しい要素がないカードゲームです

”超最強の証”入手までプレイ。

蓄熱や暴走状態、構え、召喚獣などといった要素は特にゲーム内で説明がない。
一見、不親切だと思うかもしれないが、プレイヤーに新しい戦略を
気づかせるものとしては面白い試みだと思った。
4属性ごとに戦略も異なり、そこそこ楽しめました。
一周では把握できない種類のカードが登場するので、
欲を言うなら全カードリストのような図鑑があったら良かったです。

以下ネタバレです。




















このゲームは4属性とも初期デッキのバランスが悪いので、
有用なカードを集めつつ、
道中の商人に会ってデッキの圧縮ができるかが鍵です。
また得意デッキを封印する固定敵も存在しますが、
得意デッキの判定が4属性の中で一番枚数が多いという条件なので、
デッキ圧縮して枚数を少なくすれば容易に回避できます。

ぶっこわれ要素

赤属性は 無敵ボルケーノ と シルドタックル
低コストで威力が絶大です。また無敵ボルケーノはガードの上限がないので重ね掛けができます。

緑属性は 追い風x2 と シックル 、 突風x2
アイテムなどで手札を引き圧迫できれば、消費なしで常に攻撃できます。

黄属性はバーサーカーと電磁バリアx2とレールガン
まず暴走率100%にして暴走状態にする。
バーサーカーと電磁バリアでAPを溜めつつ、手札を引く。
アイテムなどで手札を引き圧迫できれば、レールガンのダメージがインフレします。

12345
No.70205 - 2025-02-17 19:38:12
ルルフ

スキップ機能が欲しい

ストーリーが長いのと別エンディングに行くために周回をする関係で二週目以降のストーリーパートが決定ボタン長押しするだけになるのが辛い

12345
No.70178 - 2025-02-14 05:57:23
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム