素晴らしい作品でした!
ゲーム性やステージ・音楽なんかの雰囲気がすごくよかったです!特にこのゲームの面白さを形作るのに重要な要素であるアノマリーの種類やデザインについては画面に映れば気付くほどわかりやすいもの、よ~く注視したつもりでも気付かないほどわかりにくいもの、全然違うのに違和感がないものに怖いものや面白いものなど、最後まで飽きない多彩さでした!次回作にも期待してます!
これからやるか迷っている方に向け、ゲーム性の紹介など。
このゲームのボスステージ以外のゲームオーバー条件は【画面外から迫ってくる死神に接触する】と【アノマリーがステージ全体に同時に7個存在する】で、死神の早さは指摘ミスを含む複数の条件で上がっていき、アノマリーの出現頻度は時間が進むほど上がるのですが、この二つのゲームオーバー条件が複合的に働くことで中盤からは「常に知らないアノマリーに気を配りながら知っているアノマリーは瞬時に確認し指摘する、頭も手も使うアクションゲーム」になっていて、ゲームとしての面白さや緊張感に深みが出ています。私は二人で遊んでいたこともあり、より難しくするためにお助け装備をほとんど使わないようにしていましたが、強力なお助け装備がいろいろとあるのでこのようなプレイが苦手でも頑張ればなんとかなるようになっていると思います。お助けなしよりも更に高難度なものが好みな場合や大人数でやるなら逆に難度を高める装備もあるので自分に合った難しさでプレイができます!
Ver1.08以前は多少バグがありましたが、Ver2.0現在では目立ったバグは見られず、快適にプレイできるようになりました!
それから、このゲームは難度が高めなのでネタバレにならない程度に攻略のヒントを書いておこうと思います。
⚠️⚠️攻略ヒント注意⚠️⚠️
ステージ攻略の基本:ステージ開始直後に部屋を一つ決めて迅速に入室すると、アノマリーがない最もピュアな状態の部屋が見られます。
アノマリー発生イベント:普通のアノマリーの出現とは別に、ゴーンと時計の鐘が鳴った瞬間にもアノマリーが発生します。一瞬で複数のアノマリーが発生することもあるので危険なイベントです。
ボス攻略:ボス戦はお助け装備で誤魔化すのが難しいです。アノマリーが見つけられない場合は、スクリーンショットか録画で見返すとわかりやすいです。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
奇譚書店の倉庫番
WH
アクションと探索をして絵本から脱出を目指すゲーム
-
想色のパレット(ver.1.55)
ほりん
女の子二人が魔女を目指す、かわいいけど物騒な中編RPG!
-
Emera.3-Tempest from Bygone Days-
すぎやん
宝剣を手に龍の地を巡る長編ファンタジー
-
夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない
-
ぐーたら魔王のギルドライフ
黒兎
ぐーたらハクスラRPG 12人パーティはじめました!