マリオ(ワリオかな?)みたいなゲーム。
ノーマルモードをクリアしての感想。かかった時間はイージー(チュートリアル)とノーマル両方で1時間程。
良かったところ
・スピカ君が可愛い。声も女の子みたいな声で可愛いと思う。
・スピカ君がしゃがんだ時にパンチラするのがいい感じ。白のブリーフなのもいい。
・コントローラー操作に対応しているところ。とても遊びやすい。
・技の中に高速移動アクションがあり、スイスイ動けて動かしていて気持ちいい。
・ノーマルまでは難易度が難しすぎずいい感じ。アクションゲームが苦手なアタクシでもクリアできた。
・ボス戦。倒し方がそれぞれ異なり考えられていて楽しい。
イマイチだったところ
・雑魚キャラがミニキャラで、主人公のスピカより小さく違和感があった。
スピカと同じ大きさかちょっとでかいぐらいのサイズだったら違和感はなかったかも。
総評
ボス戦が楽しく前作より面白くなっており楽しめた。スターズパーティー3に期待してます!
創界のピンチを救うためにスピカくんが戦うアクションゲーム。
最初はキーボード操作でプレイしてたんですが、
「A」でジャンプするのが、しっくりこなくて途中からゲームパッドに切り替えました。
これは確かにゲームパッド推奨ですね・・・操作のしやすさが全然ちがう。
無敵状態でビュンビュン動き回れるので、
敵がうじゃうじゃいるところを飛び越えて進めるのが気持ちよかったです!!
「え、こいつら倒さなくていいの?」
というイケナイことをしちゃってるかのような背徳感がたまりません(笑)
ただ無制限に動き回れるわけじゃないので、
ゲージを回復させるための「安全地帯」を探すのが攻略のキモになっており、
そこでゲーム性が保たれているのが素晴らしいですね。
難易度としては、ハードモードでも鬼畜というほどではないですし、
1周するのに時間もかからないので、
心を折らずに最後まで遊べる内容になっていると感じました!!
楽しいゲームをありがとうございます!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ウトピアの双眸
恥の多い生涯を送っている豆丸
お母さん 世界はとってもキレイだね
-
百合籠
饗庭淵
百合っぽいことをしてたら勝手に脱出できるゲーム
-
メデューサは眠りたい
ギュドンドンド族の星
蚊を駆逐するゲーム
-
3体のテディベア
宮波笹
「朝が来るまでに、■■を探して」探索ホラーゲーム
-
はやく、×××になりたい。
マヨナカ研究室
憧れと、一途な想いを抱えた子供のおはなし。
-
狂骨
ドスバギイ
時は明治、帝都の博物館を舞台に起こる怪異。