隠しアイテムあり、隠しギミックあり。
謎解きが、ちょうど良い難易度で楽しかったです。
忍び足でアイテム回収に専念することも可能。
さくさくレベルも上がります。
戦闘方法も、色々。
魔法メインであったり、毒やステータスダウンを使ったり。
それぞれの方の好みの装備と戦略で進めることが可能です。
以下ネタバレ含みます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1周目。
「転生」勇者。
この題名の通り、最初はさくっとダウン。
そそくさと転生。
何度も転生して強くなっていく。
そういうゲームプレイなんだと思っていました。
作者様の誘導がお見事です。
転生後に行ったのは、装備が揃うことに惹かれて上の場所へ。
そこで、何度もダウンするも、ダウンしてしまうとそこへは戻れないと言われて。
隅々まで探索したいので、それは嫌だなとダウンしてもリセットを繰り返しました。
結局1エリアへ行ったのみでラストまで。
あれ?他の場所はいかないままになるのかと意外な展開。
2周目は、おそらく真エンディングへ。
1周目と同じ場所だったので、謎解きも楽。
でも、1周目には見落としていた隠しアイテムも回収。
おろらく、ここでのアイテムは全回収出来たと思います。
序盤だけ、レベル上げが少し大変でした。
戦闘中に装備が付け替えられるので、HP回復&MP回復も可能で回復いらずでした。
1周目は、Aのレイジを大量につけて進行。
2周目は、毒+Bで進行。
どちらも、最終的にはクラフトでの装備がメインに。
回避が高い相手には、Aの必中攻撃が便利。
Cで怒涛のレイジ攻撃が心地よかったです!
ゲームプレイ後感も良かったです。
楽しいゲームをありがとうございました。
ネタバレを含みます
.
.
.
.
.
.
.
.
.
..................................................................................
真エンドを目指すと序盤がけっこう大変ですが、忍び足でアイテム回収し続ければなんとかなります。
Lv10くらいまで上がったら本棚の強敵をイズポンで削って乱獲していれば、そこからは楽勝に。
紙や本棚を調べていると徐々に背景が見えてくる感覚が雰囲気を盛り上げてくれました。
毒と睡眠と防御回復頼りで攻略したためブレイクやレイジのシステムをあまり使わなかったのはプレイヤー的な反省点。
もっといろんな装備試して楽しんだほうが良かったな……。
戦闘中にも装備変更できるので、ブレイクに合わせてレイジを偏らせたりすると楽しいことになりますね。
黒鉄は隣の部屋から……
剣は狼さんの本棚にヒントが……
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Qクエ♂ZERO ~自称・大魔導師の惚れ薬~[12/19 本編発売]
ゲーム置き場
脳筋魔導師が送る、邪道ファンタジー!
-
Miroir Capriccio
上園千紗
青い鳥に見捨てられた、とある家族の物語【探索ホラーADV】
-
「私のこと、ご存知ですか。」(ブラウザ版)
teno
これは、よくあるお話。
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル
-
螢火の庭
ピタカ
大切なものを探しに―――探索型和風ホラーADV
-
コカインの魔法
DN
コカインの力で魔法を無効化!