「偏狭銀河に収まっているうちは良いが~」
ほう、架空の物語であるはずの「思春期戦士ムラムラン」
過去、これ程までに人類の大局を見据えた物語があっただろうか。
全世界1000万人の「思春期戦士ムラムラン」信者。その1番の関心。
それは・・・
「ムラムラン達は再び我々の前に現れるのか」
それに集約されるでしょう。
物語の構成上、重要なキーワードは、
「資源枯渇」、すなわち我々の世界で言うところの「環境問題」に焦点が当てられている。
さらに迷える人類の次のステージ、電脳世界の「セカンドドリームガーデン」
確かに無限の可能性を秘めた要素。
だがしかし、我々に解りやすい明確な「強大な敵」が無い。
これでは「ムラムラン」が再び現れる理由が無いのだ。
確かに、この宇宙、この「セカイ」の課題は重要だろう。
だが、この矮小なる我々は、「ムラムラン」を心のどこかで求めている。
ああ、僕はこれ以上の考察はしない様に努めていたが、
とうとう文字にシテシマッタ。
この広げた大風呂敷をどう畳むのか。
その行方も新たな楽しみの一つ。
ヨシ、明日からまた頑張れます。
12345
No.66998 - 2023-11-12 18:59:56
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
エレメンタル・ヒーローズ
アキハラ
炎の加護を 受けし戦士よ 悪しき野望を 打ち砕け!!
-
螢火の庭
ピタカ
大切なものを探しに―――探索型和風ホラーADV
-
ユーラルーム
時雨屋
劇場の地下水路を探索する短編ホラーゲーム
-
観葉植物は檻の女を見ていた
ととと(永久恋愛)
観葉植物と檻の中の女達の小話集 超短編掌編集
-
シンプル・トレジャー ~もうひとつのうちなー~
大森久仁夫
外野から観るだけの人形劇じゃない、プレイヤー主体のRPG
-
リリスの泪
桃色ちょこリーフ
見えているセカイだけが、本当の世界ではない。そう、君が言った。