前にラスボスに絶対勝てないと言ったけど、レベル40くらいまで上げたメンバーで何とか撃破(約25時間)。
ポイントは、やばいラッシュが来るようになる前に圧倒的火力で倒すことだったんやね。
(以下ネタバレ)
主人公が度々交代した後メンバーが合流して、散り散りになるまでが前半。
後半は1人になった真の主人公が、世界に散った仲間やジュエルを集めていく。
ジュエルはそれぞれ力を持っており、あるアイテムを手に入れた後は各キャラにその力を宿すことができるようになる。
各地に「こんなん勝てるわけないだろ!」というレベルの中ボスがいるが、ジュエルの力を上手く使えば何とかなったりするのが面白い。
(最終メンバー)
・ワイザー:最終的な主人公。ラグナロクを手に入れるとそれなりに強い。ラスボス戦はアクアマリンで常に防壁を張りつつ、余裕があれば攻撃する役割。
・アオナ:「青魔法」は最初は何もないけど、敵が使った魔法を習得することがある。取り合えず戦闘メンバーに入れておくと色々覚えて楽しい。ラスボス戦はアメジストでメインアタッカーとして活躍。
・ケープ:ジュエルの力なしにデスペルを使えるので加入。ラスボス戦はトパーズでアオナを2回行動にする役割と、敵の強化を解除する役割で活躍。
・オクト:最後まで残る可能性が高いので保険でオパールを持たせて、エリクサーなどでメンバーの回復に専念。
(その他お世話になったメンバー)
エソラ:「とんずら」で戦闘からほぼ確実に逃げられる。「アイテムを盗む」でボスから特別な物を盗める。
フィーツ:ラスボス戦で最終的に外したものの、ずっと前線で活躍。
(クリア後も残る謎)
・リボンが「状態変化を防ぐ」と書いてあるけど効いていない?
・見つからなかったジュエルが2つある(たぶんエメラルドとダイヤモンド)けど、どこにあるのだろう。
・ラストダンジョンにたくさんある、触ると青→黄→赤と色が変わるアレは、何の意味があるのだろう。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
イノリの薔薇
ピタカ
そこは××のような庭園だった―――短編ホラー探索風味
-
人類滅亡後のPinocchia
饗庭淵
仲間を切り捨て前に進むRPG
-
コル音イムと馬琴の薬草 ハッピーエンドはハルと共に
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ乙女ゲーム超短編
-
いのちのないうた
ハタ
死に憑かれた世界を描く、7つのダーク&ホラー短編ゲーム
-
幽霊と桃色
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
夏の終わりに、幽霊の出てくるバカゲーをどうぞ。
-
PRICE
悲しき魚
真実を知れ