2章完結時点での感想です。
開始5分経たずに癖が強い番長主人公、ギャグマンガから出てきたとしか思えない仲間(?)達、この手の推理デスゲームでは珍しい「共犯OKの殺し合い」と、中々にヘビーな展開を楽しめました。
とにかく人間性や人間関係の描写に力が入っており、各キャラが個性を出すために濃い会話しかしません。
個人的なお気に入りは、頭お花畑(物理)とデブ。
死ぬときはサクッと沢山死んでくれるしで、デスゲームの良い所を凝縮しています。
殺し合いの部分も、平和な時間も、どちらも作者様の全力がつぎ込まれた名作。
殺し合いのトリックも満足です。
1章は王道、2章はアイデア勝負と、トリックの構造は簡単だけど気づくまでが難しい、プレイヤーを飽きさせない謎解きが非常に良かったです。
1つ気になった点として、「とある有名作品」の二番煎じっぽさを結構感じました。カタカナ5文字のアレ。
2章に関してはかなり顕著。良い悪いの話ではなく、あまりにも露骨すぎて気になっちゃいますよね…という事です。3章以降は独自性のある展開を期待しております。
今では色んなデスゲーム作品がありますが、このデスゲーム番長はその中でもかなり異質な雰囲気を醸した作品です!(良い意味で)
なんと言っても最初に目につくのは主人公のデンジャラスハリケーン級の濃さで、その他のキャラも負けず劣らず濃いメンツばかりで一度見たら忘れられません!(女子は普通に可愛いです)
最初はその濃さに圧倒されるかもしれませんが、話の方はデスゲームらしい世界観でしっかりと作られており、ストーリーはかなり長い方ですが、話の内容が面白く勢いがすごいのでテンポよくサクサク進められます!
また、一生後半の番長討論は話や証拠をしっかり読み解かなければ先に進められないので、推理デスゲームとしての出来もかなり良い方です!
色んなキャラがいますので、必ず一人二人は推しができると思います!(私は村町アフロさん推しです)
まだ一章のみ公開ですが、これだけでも物凄く面白かったので二章の方も全裸待機でお待ちしております!
デスゲーム×番長という本来異色な要素のはずなのに、それらが何故か完璧に噛み合っていて
メチャクチャ面白かったです!!!
ノリと勢いで全てを押し切るギャグゲーでありながら推理パートはかなり真剣に
考えなければクリア出来ないような本格推理ゲームでもありますし
世界観もまさに本格デスゲーム作品そのものです
第1章だからチュートリアル的な感じで犯人がわかりやすくなってるなぁ、と思いきや
推理パートで思わぬどんでん返しに合って一気に謎が深まったりして驚かされました
ストーリーはよく考えれば相当シリアスなのですが、主人公が宏であるおかげで凄惨になりすぎず
真剣な場面でも容赦なく笑わせに来るので推理中の水分補給は気を付けた方が良いです笑
宏が恩師である大番長を亡くしてから1年間、犯人を捜すために元々はそんなに良くなかった頭を
一生懸命つかったおかげで推理パートで活躍できたのかな、とか考えてしまいます。
ネタバレになってしまうので細かく書けないのが残念ですが、
2章もメチャクチャ楽しみなので、デンジャラスハリケーン並みに速攻で更新されて欲しいです!
- 1