20時間プレイして10日目までクリアした感想です
最初は見慣れぬシステムに何回も殺されましたが、慣れてくると複数の解き方があるパズルをやっているような感覚で楽しく遊べるようになりました。
激戦の先にあるストーリーはなんだか複雑そうで先が気になる面白さ、それにパロディ入りの漫才と頭のおかしな人外組に癒されます。
個人的には完成度の高いゲームだと感じていますが、独特のシステムに慣れなければ周回もままならないのは敷居が高すぎるかなと思います。
引継ぎなしなどの条件でも付けてイージーモードを実装すれば、ゲームが苦手な人でも遊べるようになるかもしれません。
12345
No.63460 - 2022-10-13 06:41:42
まだ序盤ですがちょっと思う所があったので感想を
再移動可能になるすり足や敵の移動力を下げる飛び道具の存在から一般的なSRPGスタジオ製ゲームとは少々プレイ感覚が違うなと感じました。
まだシステムに慣れきっていないというのもありますが、難易度はかなり高め。
取れる行動が比較的多い事からプレイミスが起きやすいのです。
特によくやるのが攻撃前にすり足モードにし忘れそのまま袋叩きでキャラ死亡・・・。
高難度+このシステムで中断セーブしかないため最初からやり直しが頻発します。自分は最初のステージを3回、次のステージを6回やり直しました。序盤からこれだと流石にダルいし、心が折れます。
個人的には毎ターン頭にセーブ出来るぐらいで丁度いい難易度に思いました。
12345
No.63457 - 2022-10-12 14:20:09
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
深夜零時のIGNORE
ふらt
「アレ」が出る深夜の学校を見回り
-
アキレスの花嫁
DN
アクション風アドベンチャー
-
四国志大戦 ~県知事の野望~
武藤FP
四国をテーマにした、無駄に本格的な戦略SLG。
-
リビーに平穏を
たけやまいちか
失った記憶をたどり、ディストピアに革命をもたらせ!
-
ハートの乙女の一騒動
6月
一周5分の短編ゲーム。
-
さまよえる不死者たちの城
赤リンゴ
古城探索ガンアクションRPG