ストーリー、グラフィックかなり良いと思います。
難点を言えば魔法エフェが重たく感じました。(エフェOFFでプレイすれば軽いですが
職業システムは良いのですが最上級ジョブがラストでしか(条件的に)チェンジできないので恩恵が少ないです。(ラストまでにLvがあがりすぎるため、低Lvでラストまではかなりきついです
森ダンジョンで迷ってしまうとLvが大変なことに・・・(逃げれば問題ないのだが
やり込み要素があれば職業が活かせると思います。
キャラが弱いと書かれている人がいますが、やり込めばかなり強くなります。(低Lvで3人目を仲間にして最初のフィールドで職業熟練上げし、上級職になるなど、4人目は後半になるので弱くなりますが・・・
ゲームバランス的に簡単だと思います。
さくっとプレイできると思います。
初作品にしては良いと思われます。
今後に期待です。
どうも、クリアさせていただきましたので感想など。
あくまで個人的な意見ですので参考程度に聞いてやってください。
先ず気になるところから挙げていきますと、
・ストーリーやキャラクターが非常に弱い
テンポ・演出等もふくめて、もうちょっと改善できるのではないかと。
・選曲が微妙
3104式さまの音楽は私も好きですよ、ええ。しかし、使い方(特に戦闘曲)が……。作業に近い、しかもエンカウント率の高い雑魚戦でやたら盛り上がる曲というのも考え物です。イントロだけしか聴けないことが続くと悲しくなります(笑) 他のシーンでも、これは上の問題とも重なるのですが、演出としてもっと不自然でない曲を選べるかなと。
・ゲームバランスも改善の余地あり
装備ひとつで極端に強くなります。敵から受けるダメージも、特に序盤はすぐ0になってしまうなど、程よい戦闘が欲しいところです。また、今のバランスですとアイテムの必要性も低く思われます。
あと。後半手に入る某アイテムが強すぎて、特に職業のためにやり込んだ人にはボスすら雑魚、作業になってしまうという……。せっかく魔法のポイント振り分けや紋章技などで個性が出せるのですから、ギリギリでなくてもいいから、少しは「いい勝負」がしたいものです。
・処理が重くなることが多い
これも戦闘のことなんですが、魔法使用時の処理などが大変重いようです。ウディタで頑張ってサイドビューにしたのは凄いと思いますが、重くなってテンポが崩れるくらいならデフォルトでもいいかな、と。
・フィールドに宝箱などを詰め込みすぎ
正直、あそこまで多いとストレスになります。ぶっちゃけ面倒臭い……^^; 特に、中盤のダンジョンのような凝ったものですと、短くても「行けてない場所があるんじゃないか? 取れなかったアイテムがあるんじゃないか?」と不安になってしまい、進むのに妙なためらいが出ます。
・ウディタ自体のバグ(汗)
これは開発者さまにはどうしようもないのでしょうけれど……方向キーとシフトキーを同時押しした時など、下方向が押しっぱなしの状態になってしまう致命的なバグがあります。一度この状態になるともうプレイできなくなってしまうので、このゲームのようにセーブが決められた場所でしか出来ないと、悲惨なことに……。職業ポイントを稼いだと思ったらセーブ前にバグってorzとか。実話ですorz ウディタ製RPGの場合は、いつでもセーブできる造りの方が助かります……。
そろそろ良い点に行ってみましょう。
・やり込み要素
職業システムやペンダント集めが楽しいと思います。
・サクッといけるフィールドやダンジョン
短めでかったるさはあまり感じません。物足りない人もいるかと思いますが、もっと緻密な長編ならともかく、これはこのくらいで良いと思います。
こんなところでしょうか。
うーん……正直、改善点の方が多く感じられますね。すみません。
初めて完成させたRPGということですので、無理もないと思いますし、むしろ完成させただけで尊敬できますよね。また何か作ることがあれば、楽しみにしております。
長々とお目汚し失礼しました。それではノシ
- 1