この作者さんの作品は初めてプレイさせていただきました。
語り部を呼んで順番に怖い話を聞いていくっていうあたりからもう「おっ?」でしたよ。
やってみて「やっぱりかーw」という感じ。
ホラーノベル好きならレジェンド的なあのゲーム、知らない人はいないでしょう
リスペクトを受けたゲームも、フリー・商業問わず無数にあります。
ただ…元があまりに有名すぎて、量産された有象無象の質は… うーむ…
というものが多い中で、本作は頭一つ抜けています。素晴らしい。
【描写が丁寧】
特に「場所」の描写がいいです。
おそらく、背景絵を作者さんが見て文字にしているのでしょう。背景絵と矛盾しない描写でそれがいい。
こういうのでいいんだよ、こういうので(ご満悦)
背景絵つけられるノベルゲーの特権でもあると思います。
あと、グロ描写がいいですね。
耐性ない人にはクドすぎ&グロすぎに感じるかも?でも、そういうの嫌ってまったく文章に盛り込まない作者もいるけど、アレはダメだよ(´・ω・`)
【誤字・脱字が極端に少ない】
このテキスト量でこの少なさは異常よw
ほんとすごいと思います。
【ボリュームがイイ感じ】
当方、某所でフルボイスで実況させていただいたのですけど、ひとつの話が30分前後でまとまっててちょうどいい感じでした。
フリーのノベルだと掌編?ってのが…多いらしくて(掌編とされている時点で読みませんが)、5~10分で読める文章だと、起承転結を描ききれないだろって思ってしまう。
ただ、長すぎてもアレだから、この『読み上げて30分前後』ってサイズはすごくイイ(配信の都合上も)
…とまぁ、ノベルゲームとして相当高いレベルでまとまった作品で、内容もキチンと怖いので本当におすすめです。
あとがきによると、すでに14作品ほど?出してらっしゃるようで、なんか納得してしまったw
プレイし終えて、本当に楽しかったから、機会があったら別の作品もプレイさせていただきたいと思いますっ
最後に、ちょこっとだけ要望というか、『こうしてほしいな…!』という点を・・
[語り部のキャラ付けをもっと強烈にしていいと思う]
特に男子のうち二人。(古賀くんはOK)
秋野さんはもっとギャルギャルしていいと思う。
作者さんの性格か、キャラ描写含め全体的に真面目すぎるから、もうちょっと攻めた描写にした方がもっともっとキャラが生きるんじゃないかな。
シルエットでいいから語り部の立ち絵的なものがあると、より感情移入しやすかったと思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
眠れない一週間
KITI女子ゲーム部
「今週は魂回収強化週間です!!」
-
太陽の天使サン・トリニティ 悪の組織に囚われたヒロインが脱出を試みる、全裸で
風見鶏 遊
羞恥を堪えて悪の組織のアジトから脱出せよ!
-
おい、リモコンを取ってくれ(リマスター)
キャッツ
リモコンがないと叫ぶ主人公。果たしてリモコンは手に入るのか?
-
ママにあいたい
野乃ノ 之
「どうしても、僕はママに会いにいかないといけない」
-
白魔女と運命の恋
金平糖
この恋が、運命を動かす。
-
ミミクリーマン
野良雲 一砂
宝箱にアイテムを仕掛け、エモノを誘って倒すゲーム