実在するV声優事務所「ぼいそーれ」のファンが製作した二次創作SRPG。筆者はぼいそーれ箱推しなので惹かれてプレイしました。結論から書くと、かなり満足する出来でした。ファンアイテムとしても、ゲームとしても楽しめる素晴らしい作品だと考えます。
シナリオは一本道で全6ステージで構成されています。ぼいそーれメンバーがピクニックへ行くことになるものの、壮大な事件に巻き込まれる…というストーリーです。特筆すべきは現在所属している一期生から三期生全員が出演しているという徹底ぶり。ファンとしての姿勢が感じられました。そしてそれぞれのキャラのマップドットは自作のものであり、メンバーの特徴を忠実に反映しています。本当に見ているだけでも楽しいです。またメンバー同士の掛け合いや台詞、技能や武器等、至る所に作者様の愛を感じられました。「あっ、この子だったら絶対こう言う」とか「この戦闘方法なの分かる!」等共感ばかりでした。本当にファンの鑑だと考えます。
SRPGとしても手を抜いていないと考えました。終盤になればなるほど敵が増えていくため、各人の技能を上手く駆使して対処する必要が出るなどスリルもあります。特に道が分かれており、何グループ化にメンバーを分けるというマップでは、戦略性が試されます。また最初にノーマルとハードから難易度選択が出来るため、SRPGが苦手な人も安心してプレイできます。逆に得意な人でも楽しめると思います。
ただ個人的に気になった点として、戦闘時のメンバーのグラフィックが基本素材だったことです。先述した通りマップでの姿は本人に忠実なためのどうしても違和感が出てしまいます。とはいえそこまで拘ると時間や労力がかかるため、それを考慮すると仕方ない面とも言えます。しかしその一点だけが惜しいなと考えました。またマップはメインの6ステージだけであり、サブマップ等は存在しません。そのため、稼げる経験値に限界があります。そのため、キャラのレベル差が偏ってしまうという問題があると考えました。メインとは別の経験値稼ぎ用マップがあっても良かったと考えます。しかし同時に「ここはどのタイミングで誰をレベルアップさせようか」と言う戦略性も出てくるため、一概に悪いとは言い切れません。またそれぞれのメンバーは加入時にそれなりのレベルを持っているため、ラストマップでも滅茶苦茶弱いということは無いと思います。このように完全に好みの問題とは考えます。
以上のように気になる点はあるものの、全体的には完成度の高い良作と言えます。「ぼいそーれメンバーの掛け合いを楽しみたい」、「手軽にSRPGを遊びたい」等の要望に応えることの出来る作品だと感じました。SRPGが好きな方、そしてぼいそーれやVtuberファンはプレイして損は無いと言えます。気になった方は是非とも一度遊んでみてください!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
それがそれでそうならば
ととと(永久恋愛)
ホラーテイスト掌編ノベル
-
さよなら良心【体験版】
ととと(永久恋愛)
現実良心さよならエログロ狂気のフルボイスノベルの体験版
-
語り部さんとおとぎ話
mint wings
童話をモチーフにしたビジュアルノベル(一部女性向け)
-
Left Behind
宮野狐々
10分で遊べる!お手軽ホラーゲーム
-
隣の異界
トラベルミン
単なる心霊現象では説明のつかない不可解な話。短編集。
-
中二病クリスマス反省会チャット
ととと(永久恋愛)
クリスマスをエンジョイした中二病共の短編チャットノベル