ボリュームたっぷりな物語で14時間程で読み終えました
ひぐらしライクな遥か田舎の山奥の寒村、その村から「誰も出られない」と言うキャッチコピーに惹かれました
序盤から平和に暮らしながらも「出られない」と言う異物の様なワードが混じり、不気味さを感じさせられました
中盤以降に簡単で分かりやすい分岐があり、その後の展開が大きく変わるのも良かったです
前編→後編の構成になっており、特に後半では多くのキャラクターが表向きにも裏向きにも魅力的に描かれて、主人公だけの物語ではなく、群像劇、と言う言葉がピタリと当てはまります
どのキャラクターも濃すぎる程に魅力的なので没入感も高まります
奈緒ルート→紫苑ルート→トゥルーエンドと読むと物語の構図が綺麗に展開すると思うので、お勧め
伝記、サスペンス、ホラー、ひぐらしライクなどが好きな方は是非読んでみて欲しいです
素晴らしい作品でした
12345
No.63622 - 2022-11-02 23:09:59
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ラハと理の魔法生〜the 2ndstory〜
蒼木ことり(kotonoha*)
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。
-
穴の町
ミルチァンゲームス
【ミルチァンの朗読ゲーム】シリーズ第1弾
-
想いよ届け! 校内放送にのせて――
Lens*type
放送部はとある事件に巻き込まれる短編ノベル
-
砂上のメモリア
ゆきはな
1分しか記憶がもたないアンドロイドが1分間を繰り返す ただそれだけのお話
-
クリスマスを切り抜けろ!SK2
nakamura
【Polaris Engine移植版】娘へのプレゼント争奪戦を描いた、実写系コメディ作品です。
-
十文字十日病
神波裕太
千文字ちょうどで終わる短いお話