てっきりエレベーターに閉じ込められる話かと…
行動範囲が思ったより広かったので最初は面食らいましたが、長さも難易度も丁度良かったです。
と言いつつED2に辿り着くまでに結構かかりました。
というのもノーマルから先に見たくて軽めの探索にしたらED1で、1=トゥルーと勘違い。そこからしばらくわざと行動を減らして周回という無駄行為を…
readmeに書いてある順番通りに2がトゥルーだと気づいてからは遠慮なく探索しまくりました。探索大事。
地下に初めて行くタイミングによって主人公のリアクションが異なる等、テキスト差分が何気に豊富。
その辺りの違いも探したがる自分にとっては周回も苦では無かったですが
同じ行動を繰り返す必要も出てくるのでサクサクED回収とはいかず、人によっては作業っぽく感じることもあるかなと思いました。
少女の幽霊は
怖くて恐ろしい幽霊というより、悲しさや寂しさを抱えた幽霊で
たまに可愛らしい行動もするので和みました。
完全クリアしても事実はハッキリと明かされないですが、主人公と幽霊との関係性として「全て伝わらない」からこそ自然なんだろうな…と思いました。
あとファイル名「elevator_girl.zip」で作者さんオチャメ、とちょっと思いました。
楽しいゲームでした。
クリアするだけなら簡単ですが、全エンド回収を目指すとなるとけっこうな手間を感じました。
基本的に何をしたらいいのかというヒントは少なくかつマップの隅から隅まで探索する必要があり、同じ場所を何度もぐるぐる調べまわるはめになりそこがかなりだるかったです。
確かにいきなりこんな状況に放り込まれてどうしたらいいのかなんてわからないよなと思いつつ、しかしこれはゲームなのだからある程度ヒントは提示してくれと思いました。
ストーリーは王道のホラーといった感じで主人公が徐々に追い詰められていく様や、異世界と化したマンションの不気味さがとてもよく表現できていました。
幽霊の背景についてはある程度察する事ができる作りにはなっていると思いますが、それでもプレイヤーの想像にお任せしますといった部分が強いため、クリアした後ももやもやが残る感がありました。
また、個人的には一番良いエンディングでも完全に解決したという風には感じられませんでした。間違いなくハッピーエンドではあるのですが。
This is my first Freem game after watching サンキューチャンネル and レトルトplayinng games from it.
I love horror and mystery genre, so I picked this game.
It was difficult to get ED2, easy to get ED1 and ED3.
I got spooked when the lights and elevator starts going n its own.
Overall, I love the story and game play. But feels abit going back-and-forth to much.
イラストが綺麗で、探索も分かりやすく、プレイし易かったです。
全てのエンドを拝見する事が出来ました。
ありがとうございました。
エンディング4種類のうち、バッドエンド②に一番苦労しました。
ノーマルエンド、トゥルーエンドは、
隅々まで調べる事で、少しずつフラグをたてていけば見る事が出来ると思います。
ただ、エンドルートに入った状態でセーブすると、他のルートへ行けなくなりますので、
セーブはいくつかに分けた方が良いかもしれません。
バッドエンドは、発想が必要です。
気づく方はすぐに気づくでしょうし、私のように気づかないと少し苦労するかもしれないです。
幽霊的な、お化け的なホラー要素は強くありません。
ただ、地下のシーンだけは、ホラー耐性のある私でも精神的にきつかったです。
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
くすのひめモリアル
ロボット小説公開所
うどん屋を経営して1000万円を稼げ!
-
双極螺旋
黒蝶月
密室で目を覚ました記憶のない青年が真実を探す、謎解き探索ミステリーADV。
-
レトロ自販機クエスト
アフロマンサー
『時代の流れに抗い、レトロ自販機を未来へ残せ!』
-
ルドアルア
きののべ倉庫
幼い悪魔と数日を共に過ごすアドベンチャー
-
クズカップルとポリアモリー
ととと(永久恋愛)
ポリアモリーって知ってる?クズカップルで新しい恋愛なチャット系超短編
-
絡ませの、シュペルリング
ととと(永久恋愛)
少女が人外に監禁され産卵して妊娠するだけの超短編