ネタバレを含みます
ローゼンクロイツ氏の作品はほとんどプレイ済み、今回もグロ下品満載のエキセントリックワールドなんだろうな…と覚悟しながら進んだところ、まさか終盤では吐瀉物の代わりに涙を流す羽目になるとは、本当に流石のストーリーテリングだと思います
あのれいむの姿すら伏線だったとは、恐れ入りました
ろくでもない未来で終わってたまるものかともがいてあがいて、バトル難易度的にも恐るべき難敵達を打ち破り、感動のラストを迎えられて最高でした!
前作シリーズから出演のフェイやマドレーヌもとても頼りがいがあって、暗闇の中を切り拓く勇気をもらえましたね
他にもコイケとかナリエとか、見知ったメンツがちらほらいてニヤリとできました…でもモナー・マロウらしき者のメッセージやニクのユンヤールを見た時はリアルに「げぇっ…」と呟いちゃいましたよ(笑)
前作シリーズでも度々登場していた謎のシルクハットキャラクター達の狙いも、「もしかして宇宙を大量に分岐させる事が目的なのかな…?」と考察していた所、作者の部屋でその目的がひとまず明かされ、なるほどと思わされましたね
エンディングでは無事にモララーを助けられたようで、そこで涙腺が限界を迎えましたっ
モララ―は確かに口は悪いし粗暴だし色々アレだけど、決して根っからの悪い奴ではなく、むしろ好きだったのでホント助かってよかったです…ここまでの頑張りが報われた気がしました
ただしセリフを除く
まあ、セリフも モララーのもつ鍋ほど汚くはないです笑
ストーリーは、少年の成長と選択という王道
今回のパーティメンバーは健全な精神の持ち主ばかりなので
概ね気持ちの良い方向に話も進んでいきます
様々な困難も 乗り越える手段がちゃんと用意されていて
前向きな物語です
戦闘面のゲーム性は 今まで以上に力が入ってる気もします
真のエンディングにたどり着くには けっこう歯応えと戦術性のある戦いが楽しめます
様々な特殊効果のある装備があり、技も装備によって決まってくるところがあるため
敵の特性と組み合わせを良く考えて挑みましょう
回復ポイントや稼ぎポイントなど ユーザー側のストレスにならないための配慮は
過去作同様 行き届いているので 難易度があっても苦痛ではないです
上記の通り 物語 戦闘ともに
今までの作品と比べてもけっこうボリュームがあり
10時間以上は楽しめる良作です
まずはじめに、今作も非常に楽しませていただきました。
隠し要素は全て攻略済みでの感想となります。
ローゼンクロイツ氏の作品は一通りプレイしており、今作も休日をつぶすくらい夢中になってプレイ。
初代作や、前作のように今作は作者のグロ下品な会話テキストやアートワークがかなり押し出された見た目ですが、
根底のストーリーは王道。むしろ今時珍しいくらいの綺麗な少年の成長物語といえ、ラストの展開は熱く
プレイし終えた後の爽やか感動があります。
ゲーム部分も相変わらず丁寧なつくり。
遊びやすく、ユーザーフレンドリーで無理すぎない適度やりこみ要素が心地よいです。
ボス戦前のヒントや、アクション面の難易度緩和など、更にプレイに際してプレイヤーに配慮してあるのも嬉しいですね。
また作者のシリーズをプレイしている人にはニヤリというか、旧作のキャラが普通に出てきてくれるのも楽しかったです
次回作の構想もあるようなので、次なるゲェムに期待しています。
余談、ガイアとしーぱらの元ネタには笑いましたw
今回も楽しませていただきました。
前作がいい意味で酷くて、笑いつつ涙したのですが、今回はアクを残しながらも、なかなかの王道を行っていて熱くなりました。
れいむが健気でいいこでしたね…!
今までのゲームで出てきた要素が組み合わさっててんこ盛りなかんじです。装備品のカードを見るとゲームをやってきてる人はおっとなるはず。
相変わらずゲームの調整は丁寧だし、なるべく移動にストレスをかけないようにしてるのがいいですね。
過去作からの登場キャラも嬉しかったです。個人的にマドレーヌさんの活躍が見れてよかった。
これから入った人は過去作をやって世界観を深めていけるし、やっていた人はニヤリとできるゲームでした。
v1.06クリア済み、裏ボス全撃破、おまけ部屋解放
いや~!!!最高でしたね!!!!!
ローゼンクロイツ様の作品は全部プレイさせて頂いているのですが
今作も、とても面白かったです!
あと、これからプレイする方へ
>>キンダム〇ーツを履修してると2倍笑えます!!!<<
以下↓ネタバレあり感想です
・天空(すかい)とブサれいむ
主人公とヒロインがとても「ゆっくりした」親によって育成されているため
(ローゼンクロイツ作品で、まともな親に育成されてる子ってレアな気がする)
2人共、すごく良い子でしたね……すかいも反抗期だったの冒頭だけだし
今回のお話は、明るさがあって
主人公二人の善性で、世界がこう見えているのかな、と思いました
ED後はやる事が山積みそうだけど、この2人なら手を取り合って
良い結果に導いてくれそうです
・キレのある台詞回し
独特の台詞回しは健在、何を食べたらこんなキレキレの台詞思いつけるんですか!?
個人的には「ごめんなサイコパス」「シィコのおヒップさんがハーベストだよぉォォォ♡」がツボに嵌りました
・過去作キャラがいっぱい!
フェイの兄貴を、もう一度プレイアブルで使えたのはめっちゃ嬉しかったです
相変わらず強いぜゲイマッスル……うちのPTのメイン火力でした
マドレーヌさん、今回は小さい子が2人いるからか
腐女子要素は抑え目でしたねw
「私のわがままだと分かっているけど、友達に目覚めて欲しい」って、彼女が言った時
もつ鍋のラストを思い出してウルッときました。
あとナリエちゃん皆勤賞おめでとう
・戦闘
ブレイクシステムをうまく使いこなさないといけず
戦闘自体は難しめですね、でも歯ごたえがあって良かったです
終盤、マギによるステータス上げ要素が救済措置としてあったのが、とても助かりました
すかい→攻撃、大聖印、バフ、ブレイク なんでもできる
れいむ→主にけっかいとおうちせんげんでバフ、ゆっくりボイスで回復、ブレイクもする
マドレーヌ→主に回復役、デバフ担当、魔法が効く的ならメイン火力
フェイ→主砲
癖の強くアクの強い作品ですが、ハマるかたはどっぷりと嵌れる良作品です
みんなも ゆっくり プレイしてね! すぐでいいよ!
- 1