ドットのアニメーションがとても細かく作られていて、まずそこでかなり感動しました。
分岐はなく15分で終わるシンプルなゲームですが、その中で語られるストーリーから色々な事が想像できるとても素晴らしいゲームです。
食事や歯磨き、洗濯等といった日常的なものをタスクのようにこなし、それらが終わればまだ日が高いにも関わらず就寝をしてまた次の日へ移る、そんな(1日目時点では)少し奇妙にも見える主人公の「日常生活」は必死に狂気から逃れようとする主人公の変化に対する抵抗なのだと分かった時、とてもやるせなく悲しくなりました。
しかしエンディングを迎え、薬の効果も切れ現実と向き合う決心をした主人公の元へ白い鳥がやってきます。このゲームにおいてこれ以上にない「希望」の表し方だととても感動しました。
世界そのものの状況はかなり絶望的に見えますが、明るい未来が訪れるといいなと思います。
同じことの繰り返しなので(オブジェクトを調べるだけ)ゲーム性は皆無ですが、それ故にストーリーに没頭出来て良かったです
…しかし果たして物語後半から見えていたのは事実なんでしょうかね…?
それにしては母子の死因が現実的過ぎる(×け×という言葉を除けば)し見た目がグロいだけで襲ってこないのが違和感
主人公は最後まで狂っていたんじゃないかと思っています
まあだとしたら「一応医者には掛かっていた訳だろうし…(薬のがあるので)」となるので深く考えすぎな気もしてます
余計な文章がなく描写もシンプルなため、色々な見方が出来そう
そのまま受け止めるもよし、自分みたいに考察してみるのもよし
それがこのゲームの醍醐味だと思います
せがわさんの短編新作がプレイできる喜びと、ツクール2000がサポート終了する悲しみを同時に感じながら今作をダウンロードしました。
結論から言ってしまうと、素晴らしかったです。ドットの動きは、まるで生きているようでした。
せがわさんの作品はほの暗いものや鬱々としているものが大半です。そして一歩間違えればチープになってしまうようなこれらをまとめあげ、映えさせる作者様の手腕と感性に脱帽していました。そんな独特な世界観を楽しんでいた私にとって今作は、ご褒美のような作品でした。
「今日も、いつも通りに。」の言葉の重さ。
主人公が置かれている絶望の状況とグロテスクさの塩梅。
全てが素晴らしかったです。
感情の赴くままのレビューになってしまいました。媒体が変わっても、これからも応援しています。
素敵な作品を、ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
HITOMIGUN
マスタング
とある子供達に襲いかかる人生最大の恐怖
-
私のかわいい後輩がこんなにダメなわけがない!!
のりぬこ
後輩の部屋お掃除ゲーム
-
いのちのないうた
ハタ
死に憑かれた世界を描く、7つのダーク&ホラー短編ゲーム
-
シュランケンヘッド
ずう
呪われた干し首が引き起こす一夜の恐怖体験
-
夜だというのに眩しかった。
5Z6P
この寂しさが消えてなくなったりなんてしない
-
ルナルナルナティック
グラシアス
★大好きな幼馴染を不良に寝取られたヤンデレ男の娘の三角関係BLノベル★