探検家、武芸家、聖戦士、魔剣士のPTで進行しました。
難易度はイージーを選択したので、耐久、回復面はあまり考えず、長期の探索にも耐えうるであろう物理火力を中心にした編成です。
魔剣士は微妙かと思いましたが、爪装備が強かったので採用です。
物理のみとはいえ、火力重視で選んだのですが、雑魚戦は1ターンで倒せない場合が多いので、長く潜っているとダメージもそこそこ蓄積してきます。
一応、回復も兼用できるようにと思って聖戦士を編成していたのですが、聖戦士がヒールを覚えないので目論見が外れました。
ゲーム内の説明では「回復も覚える」とあったのでヒール程度は覚えると思っていたのに、これは大誤算。
MP面は物理攻撃なので問題ないけどもHP面で長期探索に耐えれません。
まぁ確かに彼女は「仲間は要らん」的な発言もしてましたし、Lv6まで育てた感じでは微力な自己回復スキルを1つ覚えていただけでした。
でも、もしかしたら、もうちょっと育てたら味方を回復するスキルも何か覚えていたかも?
とはいえ、Lvupがかなり遅いので6まで上げるのも結構な労力が必要です。
これは苦渋を飲まされましたね…
変更メンバーはLv1からなので代えたくなかったのですが、物理メインで考えていたので重騎士と入れ替え、回復はアイテムで行う方針に切り替えました。
方針切り替え後はHPも安定して、まぁ問題解決ではあるんですが、相変わらず敵が堅いのと、マップも徐々に複雑になってきたのと、lvupが遅く成長の喜びもあまり感じられないのとで苦痛になって来たのでリタイアしました。
単純なシステムで分かり易いし、編成を考えられるし、装備も豊富でカスタマイズ出来るしで、充分面白いと思うので、バランス調整が入ったらまたやろうかな?と思います。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
PRICE
悲しき魚
真実を知れ
-
羊と悪魔
うさ。(うさまる)
本当の悪魔は何処にいるのでしょうか――?
-
きゅうけつきのよみち
神波裕太
さいきんこのみちにはきゅうけつきがでるんだって
-
LatelyLore
UNIsDGC
スルーシナリオ搭載長編RPG
-
骨董少女
U.C.murar(内村徹)
廃墟を歩くアドベンチャー
-
うたかたみっか。
ましかく
弟子と師匠の ちょっとだけ特別な 三日間の物語