そんなサラさんの叫びはともかく、雑談の位置の影響で雑談したくない時にも開いてしまいがち+雑談終わったあとにもう一回雑談してしまう(読み飛ばしボタン連打等)…という、ちょっとした問題を除けば、概ね問題無しでラスト+おまけバトルまで遊べる良い作品でした。お話はうっかりミスで落とし穴に落っこちた冒険者サラさんが毒舌エリーに絡まれる形から始まります。エリーさん含め最初に大勢が忠告してくれますが、駄々っ子サラさんは聞くはずもありません。さっさとおひさまの光を浴びるぞー!というノリで、落っこちてきた洞窟をしっかり登っていきましょう
※以下少しネタバレですのでご留意を
さて、そのサラさんの勢いで最初に突撃すると、みんな諦めてるほどという難易度が自分たちで納得できます。最初にもう一度毒舌なエリーから注意を重ねて受けるほど。しかしそこで努力してガンガン登り進めていくのがまた楽しかったです。成長がしっかり感じられるのもポイント高かったです。兎に角、コチラが一定以上強くなるまではドラゴンクエストⅡくらいの難易度と覚悟しておくと良いでしょう。そのかわり戦い続けていれば、必ずクリア出来る難易度に仕上がっていますので、バランスも良かったです。むしろラスボス+隠しボスは弱かった印象すらありました。隠しボスさんおちゃめなのも良かったです。封印役に飽きてサラさん達と遊んでる間に封印解けちゃったとか最高でした。この封印役がおちゃめというのもまた、新しい存在だなぁーと遊んでいて感じた点でした。
良い作品でした!次作以降も遊んでみたいです!
プレイ時間は3時間半程度。
短いながらも綺麗にまとまってて好印象。会話のボリュームも程よいし、しつこくないコミカルな会話で楽しめた。
回復する場所と洞窟の入り口間がワープで移動できるのが親切設計。ダンジョン内でのセーブ不可も、それほどきつくないバランスのおかげでまったく気にならなかった。セーブ玉の使用も一回のみ。
序盤の難易度はあるアクセサリをとっているかどうかで大分変わるが、それ以外はアイテムや味方のスキルが優秀なのでラスボス含めて、そこまで極悪な難易度ではないと思う。タイミングをみて脱出したり、道中の敵を漏らさず倒していけば、ほぼレベル上げなしでクリアできるバランス。
目新しいシステムがあったり派手なゲームではないけど、ほぼストレス0でプレイできるのがよかった。しかし欲を言えばステータス画面の雑談の項目は左側ではなく右側に寄せてほしかったし、立ち絵の表情は変化させてほしかった。それとサラッとプレイできる分、他のローグ型RPGのような辛口な難易度を求める人にとっては物足りないかもしれない。
タイトル画面やイベント時にイラストを使っていて
頑張ってるな~という印象を受けました。
ダンジョンの1階に強いモンスターがいるというのは新しいですね。
そのために入り口に落とし穴をしかけ、12階まで落とさせる・・・なるほどなーと思いました。
人間は5階以上の高さから落ちると・・・という細かい事は気にしない方向で(笑)
「サラッと」をテーマにしているようですが、サクッと進むと痛い目見ます。
最初のザコ敵にでさえHP半分持ってかれます。
そのうえダンジョン内でのセーブ無し、レベルも上がりにくいため結構キツめです。
自分は面倒臭がりなので頓挫してしまいました、
楽なゲームは嫌だー!という方推奨だと思います。
- 1