プレイ時間は恐らく10~15分程度。
過剰なノリ突っ込みにやかましい効果音と画面シェイクなどツクールによくみられるノリの典型的ギャグゲー。効果音は本当にうるさいし画面シェイクも何度もやられると目が疲れる。
なんというか、ここ笑う所ですよと強調しているようでみっともない。そのせいかギャグ自体はまったく笑えなかった。
特に強烈なギャグゲーでもないし、ノリ突っ込み優先のせいか非常に話が薄い。ギャグをやりたくて話を後付で考えたという感じがした。
二人の関係がプレイヤー視点ではただの友達という事しか推測できない。
家には帰らないといっているがそもそもなぜ旅をしているのか、そういった経緯が不明で、その辺ですでにおいてきぼりをくらって素直に楽しめなかったのかもしれない。
出来る事ならそういった伏線のようなテイストはないほうがよかった。ゲームのキャラと作者だけが盛り上がってるゲーム、面白いかつまらないかでいえばつまらない。
暴走妄想、女の2人旅、超短編コミックゲームって感じですな。
同作者の「勇者が魔王を~シリーズ」ほどのやっつけなノリではないものの、ハイテンションな明るいギャグがメインの小話といったところでしょうか。
主要キャラの個性がちゃんと引き立っていて、話のテンポの良さも絶妙なあたりは素晴らしいなぁ、とか。
ただ、ちょっと話の始まり方が唐突気味なのと、会話するたびに豪快なSEが入るのが耳に痛いのは、多少気になりますたが・・・。
短いながらもキャラに大きな魅力さを感じる一作・・・これを単作で終わらせるのはあまりにも勿体無いと思うのですが、う~ん。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
終わりから
teno
読む?
-
死幻の蝶
リリティー
呪いがテーマのソフトホラーアドベンチャー
-
カワリモノ
黒猫銀次
選択肢がないのにエンドが3つ!? SF+サイコホラーノベル。
-
メデューサは眠りたい
ギュドンドンド族の星
蚊を駆逐するゲーム
-
Monsters☆Panic
DEKO-GANG
喰われる前に脱出せよ!
-
ガンビャス帝国の謎
pinetea
博物館で解説されたいゲーム