その個性、本当に要らない?
主人公補正の重要さを認識させられる作品。 ただ、白い背景に白文字で表示されると非常に見づらいので、 テキストエリアを設定したほうがよいと思った。
話の流れとしては説明文で想像できる感じでしたが ストーリーを見た後に「必要なもの」「欲しいもの」 ってワードが出てきた時になるほどなぁって思いました 何となく現実的に考えたら家柄とかが近いのかなぁって思った 本人は恵まれてることに自覚しにくいって意味では あとは確かにやっかみって結構あるなぁって思う (女子高生が車を買って炎上とかあったし) 主人公ってラッキーな存在なんすね (;^ω^)
NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」 ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。 テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)
糖度の低い乙女ゲームです。
全年齢対象/西洋ファンタジー乙女ゲーム
時は大正、或る少女と霊の怪奇譚、一幕目
隙間に何かがいる。気がする。
一寸の姫と巡る物語
童話風の短編探索RPG