制作お疲れ様です。
雰囲気が好みなのでプレイさせて頂きました。
設定、雰囲気、イラスト、何れも良く出来ていると思います。
登場人物も魅力的で、序盤は確りとゲームに没入出来ました。
リタイア理由は、ストレスフルなイベントです。
1:魚迷宮
ヒント入手済(調理室の魚釣りのコツ読了)ですが、速度が早い追跡側に対して、待避場の無い(幅1マスの長い分岐有り通路を)手順通りに進むと言うのは、ストレスだと思います。
敵の速度を落とすか待避路の有るマップか、食料庫と調理室があるので、撒き餌を作って装備、誘導する様なイベントの方が良かったかなと。
2:牢獄部屋の謎解き終了後追いかけっこ
まず前振り無しにマップ変化が起きるので、折角のゲームへの没入感が薄れました。
(この時点で探索可能区域である部屋の本棚にも、そう言ったヒントや理由が書かれておらず、主要人物三人からも話が聞けずで、必要性を疑ってしまうイベントです)
追跡側は遅速ですが多数(二人(?))且つ、ルート手順がそれなりに複雑。
此方は、難易度自体は高くないのでしょうが、この時点で魚迷宮へのリトライを繰り返しており、ゲームへの没入感が低下していた所に、前振り無しのマップ変化と、待避路が無く、行き止まりの多い一本道迷路を仕込まれ、完全に心が折れました。
(もう少し言えば、クリアしたとしても、この後に魚迷宮が待っていますし、同様のイベントが続く事も予想出来てしまうので、もう良いかなとなりました)
リトライゲームの悪い要素が非常に強く出てしまっていた印象です。シナリオの先は気になりますが、ストレスが上回る構造なので、リタイアと致しました。プレイヤーの目線からの意見として、今後のゲーム制作の参考となれば、幸いです。
長文感想失礼致しました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
Sister☆Panic
DEKO-GANG
素材集めに東奔西走!
-
俺のかわいい先輩がこんなにかわいいわけがある!!
のりぬこ
先輩と後輩のイチャイチャゲーム
-
夢巫女子守歌
ナイデン内田
死んだことに気づいてない霊を成仏させる物語
-
AMANI
あうぐ
探索ホラーアドベンチャー
-
隣のあの子と〇〇〇したい!(ブラウザ版)
ニックマン
隣の席の女の子とお近づきになろう!
-
家路
内藤弐号
家に帰りたいだけだったのに。