ネタバレ含む?
人生も時間制限があってそれをこのゲームでは1分という言葉で時間への意識を分かりやすく置き換えてるのかなと思いました
ゲーム紹介にあった通りプレイ時間は2~3分
試しにスキップ機能で試してみたら15秒ぐらい
丁寧に読まずにぽんぽん押し進めてみたら約1分でした
「オレ」の話をちゃんと聞くプレイヤーにも成れるし
話を聞かないプレイヤーにも成れる
これ実は
プレイヤー側の首輪が爆破したんじゃないかなとも思いました
もしくはプレイヤー側の気持ちの何か
面白かったです
(笑う意味じゃないです)
別のゲームでこの「オレ」さんに会っていたので合わせて楽しかったです
ゲームを立ち上げるといきなりクライマックスの場面から始まる。
「XXXさんの処刑が決定しました。一分後に首輪が爆発します」
何か思えばどうやらデスゲームの決着がついた場面のようだ。
過程はすっとばして、ゲーム内ではそのラストだけを見せるのか。
黒幕の人間が 自ら仕掛けた首輪の爆弾が爆発し死ぬまで残り1分。
その最後の話を聞くという趣向のようだ。
こんなデスゲームの黒幕はどうかな?と
作者が提示している感じだろうか。
まあ 個人的な意見を言わせてもらえば
こういうキャラが黒幕なのは嫌かな……。
あまりにも独りよがりで身勝手すぎて。
デスゲームが楽しいと言う感覚がそもそも理解できないが、
楽しかったかどうか尋ねておいて、俺自身が楽しむために作ったからつまらなくて
当然だもんね~とかせこく予防線を張るんじゃない!
直前に自分が何の特技も才能もないとか認めてるくせに。
……いやそれも予防線か?
自分で先に言ってしまった方が
他人から指摘されるよりダメージ少な目で済むもんな。
「大した努力もしてないのに、努力が報われないって思っちゃうよ」とかさあ……。
「俺にしては頑張った」と何故言えないのか。
どれだけ努力すればデスゲーム開催できるのか知らんけど。
というか すごく大変そうだけど!
まあ そういう言い草自体は こういう奴いるよねって感じなんだけど、
自分の傷つきやすいプライドは必死で守るくせに
他人の命をもてあそぶのは平気と言うのはどうもね。死んでいった人たちが浮かばれないだろう。
……いや、別にこれ以前に犠牲者が出てると言う描写は無いのか。
ぜひ1人も犠牲者を出す前に 真っ先に主人公に正体を見抜かれて
処刑されたという展開であって欲しい。
最期に、こいつは主人公(性別不明)のことが好きだとか言い出すのだが、
それだって本当かどうか……ただ後味を悪くするために言ってんじゃないのか?
もし本当だとすると、この短い語りの中でも自分の事ばっかの人間だと分かるこいつが
唯一気持ちを通い合わせることができたのが主人公だったのかもしれないね……
いずれにせよもう死ぬけど。
すごいすっきりしないという意味で 決していい印象ではないけど、
確かに忘れることはできそうにない……ある意味こいつの思い通りになったということか。
短いけどすごいインパクトのある作品だと思います。
- 1