12,13周ほどでクリア
タイトル通り男を救えるのは一度だけ セーブ機能は存在しません 失敗した場合はセーブデータを消すか解凍してのやり直しが必要になります
クリアできるかはなんと確率次第 その確率を上げるためには失敗時に表示されるヒントで確率をあげるしかありません
コンセプト通りぼっちの民には厳しめのゲームとなっています
フラグの立て方や謎解きは固定なのでそれらを理解すれば10分とかからず一周回すことができますが、ソロで挑むのはオススメしません
過去作と比べると謎解きはかなり簡単
ただ電源スイッチを見つけるのに手こずって無駄な時間を食ってしまいました 二度調べましょう
ゲーム終了時のヒントは七つあるようですが、被り有りなので全ヒントを見ようと思うとかなりのマラソンが必要になります
1/16になったあたりで連続でヒントが被り始め心が折れてしまったのですが、レビューのヒントを確認して1/8にしたところクリアできました(マジ感謝)
全ヒントを確認せずとも確率次第でクリアできるとはいえ、実行された確率を上げる行動のヒントは失敗時の抽選から外す等、ぼっちの民への優しさが欲しかったところです
~【以下ネタバレ注意】~
先駆者が確認できなかったヒント
ヒント3:彼らもきっと拘りがあると思うので全種見てあげましょう
ヒント6:『幸運の数字』は見えない形で手に入れていますがそれに気づかず部屋から出ると消えてしまいます
◯回想シーンを見れば見るほど助ける意欲がなくなる男を救いに行くギャグゲーム
謎解き難易度:とても易しい
クリア時間:約2日半
(コンセプトは協力プレイなので1人でやるもんじゃねぇ)
今回のドア解除は肉を献上するシステム
※ラストのヒントは一度きりしか見ることができません!(メモ必須)
※ヒントはランダム形式です(運を保持している数は関係ありません)
~ 微ネタバレアルヨ ~ ※完璧に自力でクリアしたい方は見ないで♥
運6個でクリアしました。 最後の二択はどっちか覚えてません(サーセン)
関係あるかわかりませんが献上した肉は両階とも回収しました。
ヒント1 観葉植物をある順番で調べると・・
ヒント2 あるアイテムを10回調べる
ヒント3 しらない☆
ヒント4 どこかのテーブルを・・
ヒント5 ガチャガチャ用コインを持っている状態で・・
ヒント6 しらない☆
ヒント7 その場所でだけあるアイテムが使用可能に
ヒント3、6はランダムヒントを見ることが出来ずわからなかったのですが
投げやりにプレイしていたら、どちらかのヒントを回収していました。
(ヒント:本来ゲームではマイナスになる事)
救われた?彼はその後どうなってしまったのか・・ww
これにこりて地味めな女の子には友達は選ぶことを学んでほしいと思いました。
ボッチの民ですので作業ゲーになってしまいましたが(DL数12回)、
相変わらず言葉のセンスがあるギャグが面白かったです!
ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
四人の王国
yako
ほぼ一本道のロールプレイングノベル
-
苦しみの無い世界 ver.1.10
キノクラ
ただ幸せを追い求め、行き着いたその先は [SF風探索ADV]
-
MY HOBBY IS 短編版
静本はる
殺人鬼と不死身女子高生の超短編ノベル
-
螢火の庭
ピタカ
大切なものを探しに―――探索型和風ホラーADV
-
赤いギャリートロット
あ行。
村で起こる事件-秘められし墓地の伝説に埋葬をー(ダウンロード版)
-
60秒のセレナーデ
箱庭のイデア
あなたを60秒後に殺すわ