トゥルーエンドの方法等ネタバレを含みます。
とてもシンプルではありますが要所要所にネタが含まれていて面白かったです。
装備やアイテムを購入しまくっていたので、一週目はバッド?エンドでした......
トゥルーエンドですが、基本は最後までアイテムは必要ありませんでした。ラスボスでは装飾品無し、頭装備はワンランク下、それ以外は一番値段の高いものを装備し、手持ちのアイテムをすべて売却することで32000円ほど残してクリアすることが出来ました。残金に余裕があるので、火の魔人では氷の魔法を使うのありかな?
敵のHPがそれほど高くないので、魔法で回復すれば簡単にクリアできるかな?
短いながらかなり楽しめました。
風刺的な一面も垣間見えるストーリーもなかなかよかったです。
以下トゥルーエンド到達の方法となるので、ネタバレ注意です。
初日:特にすることはありません。家を出て左に行ったところにある
雪だるまに話しかけるとベッドで寝ることができるようになります。
二日目:まず、村の北にあるフェンスをどかし、その先の2000ザンダカを
とっておきます。装備屋で「おなべ」、「はじゃのつるぎ」を購入し、
ヘルゴブリン戦へ。普通に殴り勝てます。戦いの後は依頼主に報告
が必要です。この場合は雪だるまとなります。以後ほとんどの日にこの
工程が必要となります。
三日目:装備屋で「てつのまえかけ」を購入。ネクロボーン戦へ。
これも殴り勝てます。
四日目:魔法屋でアイスの巻物を購入。フレイムジン戦へ。
アイスの巻物→攻撃で終了です。
五日目:そのままデスウルフ戦へ。普通に殴り勝てます。
六日目:これもそのままカオスアーマー戦へ。たぶん一番
辛い戦いです。ですがまぁ適宜回復していけばまず負けません。
この日は依頼主に話しかける必要はありません。
最終日:電話でカノジョを呼び、魔王ワーパ戦へ。普通に戦えば負ける
ことはないでしょう。
この通りに進めた場合、この時点で残金は30160ザンダカ、晴れてトゥルーエンドです。
派遣勇者と魔王との和み対決の先にあるシビアな事情とは? 超短編RPG(のようなもの)って感じですな。
コミカルかつシュールな、このゆるさ加減が絶妙にいい味出しておりますが、実はエンディングは結構重い展開なのよね、これが。
ゲーム的にはイベント⇒ボス戦闘、の繰り返しな軽い内容で本格趣向とはいえないけど、短時間でお手軽にプレイするには嬉しいところであります。
エンディングは2種類あり、ノーマルENDルートは強力な魔女を雇うなり、買い物しまくるなりで楽にクリアできますが、トゥルーENDルートはかなり経費をケチらないといけないが辛いところ・・・まぁ、それ故にクリアできた時の嬉しさは格別ですがね。
ちょっぴり社会風刺やブラックユーモアを込めたギャグものが好きな人にお勧めかもも。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ひーくんのノート
十遊戯(To-Yu-Gi)
怪しい品々が並ぶお店の店主さんが、アナタに不思議なお話を聞かせてくれます。
-
ゆみこのマッチング物語!☆(ブラウザ版)
ニックマン
マッチングアプリで出会おう♪
-
首に難あり
ひんじゃくごりら
タートルネック(体質)
-
そうだよねそれだからそんなつもり
ととと(永久恋愛)
「あなたを殺したのは私」超短編チャット風根暗ノベル
-
青い月夜に一度だけ
きらいちゃん
Blue Moonは月のすぐ側にあるBAR。 どうやって行くのかはあなただけが知っている。
-
屍転遊戯
四塊夕喜
90年代中華風オカルトホラーアドベンチャー