*ちょっとネタバレあります*
乙女ゲーがやりたいと思って近づいた当サイトで何故かこのゲームのバナー画像に惹かれてプレイ。
お姉さんの悲しい出来事と復讐に燃える主人公の心情、中盤からのまさかの明るい展開、物語の核心を突くクライマックスも全て面白かったです。
興味が惹かれるのは、文章が良いのか、純粋に物語が面白いからか・・・・。
ちょっと目に付く問題点と言えば、
冒頭の仇となる存在の立ち絵が良い感じのおっさんなので、それ見ただけで
「あ、この人は実は良い人とかそんな感じなんだろうな」、とこちらに感じさせてしまう所と、
主人公の設定上、話相手の方の察しが良すぎると思ってしまう所がある事ですかね。
後、小文字のnが文章に挟まっている箇所がありました。→「nこの暗い表情には覚えがある。」
しかしもう古いゲームなので言ってもあんまり意味ないかもしれませんが。
個人的には主人公の年齢が気になりました。
海賊は主人公のことを子供だと言っていて、私は「それなりに成長した女性が少年に見えた」という意味に取っていましたが、
そうじゃなく、本当に子供という意味で使っていて、
絵や文章からは大人っぽい印象を受けたので、少し意外でした。
12歳くらいなんですかね、この子?
しっかりしてて勇敢で、魅力的な主人公だと思いました。
特にキールの船を追っている時のディッツ視点での彼女はカッコ良かったです。
でも彼女が子供ということもあってか、ディッツとのサービスシーンにはちょっとウッと来てしまいました。
12345
No.24924 - 2015-07-29 18:29:30
- 1