数年前に1作目をプレイ&クリア済の者です。最新作という事で遊ばせて頂きました。EDまでのプレイ時間は約2時間、Ver1.0です。
良点
・見やすい会話シーン(前作は喋るキャラが変わる度にウィンドウの色がチカチカ変わって見づらかったので改善されて良かったです)
・戦闘開始時の演出
・豊富な戦闘BGM
・直感で遊びやすい自作戦闘、ゲームのテンポ
・同じ相手キャラクターに何度も挑戦する事で個別でミニコントが進む
・上級モンスターや知らないカードをどんどん見てみたくなる
・上級モンスターの強力感。また過去作から登場していたサンダーフェアリーが進化後だったという事に驚き
・サポートカードがどれも強力
・相手の場のカードが強くても出すサポートカードによっては逆転の可能性がある戦闘バランス(相手も然り)
難点
・手札が8枚の状態だと動作が重くなってしまう
・カーソル音がかん高くてやや耳障り(慣れれば気にならない)
・今どのフェイズなのかわかりにくい(キーを押さないと確認できない)
・デッキ構築と図鑑が別所に存在しており確認・移動が少し面倒
・全体的に自作カーソルの操作がすべってしまう(「デッキ」内でカードを戻すと誤爆で複数枚戻ってしまいどのカードを入れていたかわからなくなってしまいました)。ウェイトが少しでも入るととても快適になると思います…
自作戦闘システムのこだわりからゲーム製作への熱意を感じられ、ポテンシャルが大変高い作者様だと思います。ゲームのテンポはかなり快適なので飽きる事なく無事EDまで辿り着く事が出来ました。動作処理の改善等が入ればより遊びやすくなっていくと思います。今後作られる作品に期待したいです。ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
初蘭町へようこそ!
内藤弐号
ここは『のどかで平和』な初蘭町。知らないほうがいいこともある。知ってしまえば戻れない――
-
消えたイルカちゃんの謎(ブラウザ版)
ニックマン
殺し屋のゲームからの脱出
-
Ocean Shooting
いちごうめ
海の上の大空で白熱シューティング!
-
少年の日へ
ナガネギ舎
千文字ノベル
-
意味が分かると怖くない話
HI☆GE林。(ヒゲハヤシマル)
あれ……もしかしてこの話、怖くないですか?
-
ヤンデレ弟とエイプリルフール!
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ弟とエイプリルフールを楽しもう! 3分で終わる超平和な超短編