珠音さんがかわいいのでおーるおっけー!! なゲームです。世界は珠音さんで出来ている―――
ネタがふざけながらも真面目気質が感じられて一本木。おまけでは細かいネタも散りばめられていていい感じにボケていました。バグらしきものもなく、最後までちゃんと遊べたのでよかったと思います。次作以降も楽しみにしていますね
さて、ここはfoegkさんと被りますが、このゲームを遊ぶためにはフォルダを開かねばいけません。私はゲームを遊ぶためにDLしたので、READMEは読みましたが、例のテキストの中身は見ていません。何より、ゲームを遊ぼう!! という楽しい気持ちを潰すような文字を冠しては読む気も起きません。まぁつまりは、純粋にゲームを遊ぶためにDLした人すべてが、そのテキストのタイトルだけは絶対に目にするということになるのです。見た人の多くがどういう感情を抱くかは想像に難くないと思います。
それをよく考えた上であのテキスト名にして同包したのであれば、私からは言うことはありません。
※ネタバレ注意
始終ギャグを貫いた、実質ノベルゲームです。
真っ先に思ったのですが、ゲームの世界観における珠音って何者なんでしょうかね…概念?
珠音はどこにでもいるのです。どこにでも。
このゲームからは、人の顔と名前の大切さを知る事が出来ました。(こなみ)
とにかく、ギャグという事なので、真面目に事件を解き明かそうとする必要はありません。
容疑者達との頓珍漢すぎる会話をお楽しみください。
にしても、庭師やメイドは、その外見でそのプロフィール…どうなってるんだ。
個人的には、このゲームの一番の見どころはエンドロールだと思います。
愉快なBGMを聞きながら、爆笑してしまいました(笑)
こんな演出は見た事ないし、卑怯だw
ただ、このゲームには気になる所もございました。
ゲームをダウンロードすると、「誹謗中傷をせずにはいられない貴方へ」というテキストを読む事が出来ます。ゲームのノリを考えるに、珠音ワールドが展開された面白い文章が読めると思ったのですが…
なんじゃこりゃ?
ここで誹謗中傷だとか、モラルについて語るつもりはありませんが、ゲームの楽しい世界観が壊されている気がして、残念です。
そういう文章は、ふりーむ!ではなく、他の所で公開された方が有意義だと思いますよ。
- 1