サウンドノベルとしての全体的な出来はかなりのものだと思います。
ただ、主人公が過去の記憶を取り戻すにあたり、その方法を「夢」に
全面的に依存しているのが個人的にかなり不満。
「夢」をほいと見せて、はい記憶が戻りましたではそこだけ主人公と
プレイヤーの一体感が切り離されたようで、感情移入が途切れて
しまいます(少なくとも私はそうでした)。
主人公が組織の内情を探ったり、闘いの最中の出来事などから徐々に
記憶を取り戻していくようにした方が、プレイヤーと主人公との一体感が
より強調できたのではないかなと思いました。
(過去作品のリニューアルということから、原作の展開を逸脱する
ようなものにはできなかったという理由もあったのかもしれません
が…)
絵や音楽、物語の展開などにはほとんど不満がなかっただけに、
その部分だけが残念でした。
12345
No.3775 - 2004-05-31 12:10:30
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ななみ小学校七不思議
ニックマン
廃校探索ホラーゲーム
-
海の魔女
金平糖
全年齢対象/ファンタジー乙女ゲーム
-
黒先輩と黒屋敷の闇に迷わない
饗庭淵
探索ホラー風セクハラゲーム(コミカライズ版発売しました)
-
DiamondS
WH
何でも屋にくる人達の依頼を解決していく短編ADV
-
ファンタジー世界であった怖い話
バニラ最中
(Win版)剣と魔法の世界で語られる、血も凍る怪談×冒険譚。
-
恋愛経験のない作者(鈴木)を無理矢理登場させたバレンタインのゲーム
鈴木ヘッジホッグ
作者も攻略対象です