Ver.1.30でプレイ。
前作からはや2年、大幅にボリュームアップしての続編登場です。
無口すぎた前作の純真系美少女から愚痴が多い悟り系男子に主人公を変え
ライトノベルばりに女子から好意的な視線を受ける中二系ハーレムホラー(何だそれ?)
な雰囲気にはなりましたが、シナリオや演出の完成度が極めて高く
軽妙な会話と次々と迫りくる危機の組み合わせが高揚感を誘って心地良い
プレイ感覚を与えてくれます。
特に映像と音のシンクロ調整にとても丁寧且つこだわりを持って作り込まれていて
テンポよくメリハリの利いたイベントシーンの数々は必見の出来と言えます。
ゲームはややストーリー偏重気味なアクションアドベンチャースタイルで
謎解きの難易度は低めで数も少ないのでアクションが苦手でなければ
クリア自体はそれほど難しくないように思います。
アクションイベントはパターンを覚えての攻略が基本で、キャラクターの移動が
半キャラ単位で障害物に引っ掛かりやすいのでそれなりに正確な操作が要求されます。
また、ミス=即死な上に一回のイベントが長めのものも多いので
プレイヤーの操作スキル次第で難易度の印象が大きく変わるかもしれません。
逆にパターンを覚えてきっちりと操作ができれば意外に楽にクリア出来ると言えるのかも。
ストーリーは純粋なミステリーホラー寄りだった前作に比べると冒険活劇ぽい展開が
多くなり、説明文も多いので想像する怖さはかなり薄らいでいますが
その分読み応えが増して世界観を知る楽しみや強大な敵に襲われる恐怖や緊張感は
増大しているので個人的には満足度も高かったです。
また、前作をプレイしている人には(やや後付感はありますが)かなり意外な展開なのも
興味深かったです。
全体的に完成度が高く、ゲーム性においても大きな不満なく楽しめましたが
唯一、細かく作り込まれたが故に一周のプレイ時間及び会話やイベントの一つ一つが長めで
スキップも出来ないためにエンド回収がかなり面倒に感じてしまうのが最大の難点と
言えるかもしれません。
エンド数が8と多めな上に、分岐フラグがかなり序盤からあるので最初からではないにしろ
周回数が増え、ボス戦前のイベントも毎回見なければならないのでリトライが増えると
イベントの長さと合わさって最終的なプレイ時間も相当なものになるので
イベントのスキップ機能やボス戦前のセーブをアクション開始時点で出来る様に
する等の配慮があるとかなり遊びやすくなると思います。
上の点については改善希望ではありますが、遊び応えと満足感が十分感じられ
世界観の補完やキャラクターの掛け合いまで幅広く楽しめる作品になっているので
前作と合わせてぜひ多くの人にプレイして貰いたいですね。
続編も匂わされているので今後の展開も期待しています。
※以下ネタバレ要素を含みます。
※余談
まさかあのキャラやこのキャラがここまでストーリーに絡んでくるとは
前作プレイ時には全く想像してませんでした、というかそんな重要キャラだったのかと(汗)
あとエンリが攻めから受け(と羞恥プレイ)まで大活躍でしたね。
ノ○○共々今後の活躍が楽しみです…………エ○?、まあ頑張れ(苦笑)
- 1
- 2
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
転生天命-Call-
あ行。
他人の死体で生き返ってしまう浮遊霊と霊感女子のストーリー、ブラウザ移植版。
-
ドッジのおうじさま【Windows版】
ねこじゃらし製鉄所
ドッジボールに全力を賭けたスポーツ少年漫画風ノベルゲーム!!
-
神鏡
裏束
オカルトサイコサスペンス
-
稲葉探偵事件ファイルNO.2
スイカBAR
推理系アドベンチャー
-
試験終了!? あと1分!!【ブラウザ版】
ねこじゃらし製鉄所
まずい! 「あと1分」で赤点の大ピンチ!?
-
おばけのレイのドタバタハロウィン(ブラウザ版)
ナナメ
お菓子を準備して楽しいハロウィンにする短編ノベルゲーム!