目覚めたら無人島に…現実にはあんまりないですがゲームではわりとありふれた?場面から始まります。服はちゃんと所持していて葉っぱから創るとかそういう難易度もないので、比較的安全な無人島ライフを送ることが出来るでしょう。あれこれ出来ることがあるので、とりあえずいろいろ手探りで、事前情報無しで遊んでみる事をお勧めします。雰囲気やドットがお気に入りの方もサラリと触ってみても良いでしょう。
※以下ネタバレを多々含みます
長さ的にもう少し遊べたらという思いもありますが、これはこれでコンパクトに纏まっているので、エンディング的にもこのくらいが良いかなーとも思えますねぇ。必要最低限の事はきっと出来たのでしょう。ゴミで埋め尽くしたり木で埋め尽くしたりたいまつだらけにしてみたり、結構色々出来るのも面白いところですね!思えば最初からたいまつが輝いていておかしい場所だった…
Ver.1.0.2でプレイ。
たまたまツイッター上の開発画面を見かけて気になっていたので早速プレイさせてもらいました。
ゲームは横スクロールのサバイバルアドベンチャーといった印象で
ウディタらしさを(良い意味で)微塵も感じさせないシステムとゲーム性を生み出す技術力に
シンプルながら確固たる個性とツボを抑えた演出センスが合わさって短めながら見どころと
遊び応えが存分に感じられました。
スタート時に出来ることは限られますが、島に落ちている素材を集めてアイテムを生成する事で
出来ることが増えていき、素材の回収や育成、敵への対処等最後まで飽きること無く楽しめました。
若干操作性に難があったり中盤~終盤にかけて展開が単調になりがちな感はありますが
プレイ時間が短めで実は……?なオチの考察まで手軽に楽しめる作品だと思います。
※余談
初回プレイ時に最初にしなったもくざいを大量に作ってしまい詰んだのも良い思い出です(汗)
(もしかしたら敵がもくざいを落とす事もあるのかもしれませんが)
タイトルの自作グラフィックに惹かれてプレイしました。
30分くらいでクリアできたのですが、本当はもうちょっと島で遊んでいたかったです笑
シンプルな作りで、無人島で自給自足して脱出を目指すという物語(?)なのですが、
主人公の動きやメニュー画面のシステムなど、丁寧に作られていて驚きました。
グラフィックやサウンドなどすべて自作ということで、大変苦労されたと思います。
こういった箱庭的なゲームがとても好きなので、大満足の一本でした!
制作おつかれさまです。楽しませていただき、ありがとうございました。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
雪木野学園男子アイドル部!-春-(体験版)
乃下市実行委員会
雪木野学園男子アイドル部の1年間の物語
-
金色と翡翠
尾月無
瞳に価値がついた世界での話
-
クロエのレクイエム
ブリキの時計
クラシックな雰囲気の探索ホラーアドベンチャー
-
一夜奇譚-イチヤキタン-
あまてる。
短編ホラーADV
-
パッチワーク・ドールズ
KANOTOSOFT
人形と共に世界を旅する、自由な放浪RPG。
-
1分で?俺が最北端だ!!
ワントク
人はなぜ、最北端に惹かれるのか。最北端の地へ訪れた男の最後の瞬間を刮目せよ。