頭がとてもとても良い人向け。
絵がかっこよかったです。
難しい作品ありがとうございました。
試されているのは誰か?
Ver.1.04でプレイ。
エンドコンプまで10数時間程掛かったと思います。
無機質な施設内を探索するアドベンチャーで、ある実験と主人公の失った記憶に
隠された秘密に迫る哲学的なテーマを内包したシナリオが興味深かったです。
ゲームはオーソドックスな探索アドベンチャースタイルでエンディングまでの
行程自体はそれほど多くはないのですが、捻りに捻った高難度の謎が多く
ただクリアするだけでもかなりの苦労をさせられます。
謎を解く為のヒントはゲーム中に存在しますが、ヒントをどう使うかについては
ほとんど情報が無く、とにかくこうではないかと当たりをつけて試行錯誤の繰り返し
という作業が続くので、プレイヤーの閃きが作者の思考と一致出来るかどうかで
難易度の印象が極端に変わるでしょう(特にレオの部屋の暗号解読)
また、謎解き以外にフラグを立てる順番が厳密なものもあり、攻略情報に頼らないでの
エンドコンプは非常に難しいと思います(頼っても難儀はしますが…)
ストーリーは謎の多い状況を随所で見つかる情報から考察していく楽しみがあり
主人公の感情の機微と合わせて独特な世界観と余韻が楽しめるので
謎解きに自信のある人は是非挑戦してみて欲しいですね。
逆に言うと苦手な人が下手に手を出すと大火傷をする可能性があるかもしれませんが……(汗)
探索ゲーではなく難関謎解きゲーム。
人を選ぶ内容ですかね。探索メインであれば、次に向かう場所に何が待ち受けているか?と
自然と勇躍するものですが、地図も何もなく辿り着いた先にあるのは謎解き。
探索するからには自由度がメインとなるべき部分を謎解きがメインとなり時間を食ってしまっています。
クリアまで10時間かかりました。エンディング8個もあるのに。
軽い気持ちでちょっとやってみようと思うと痛い目にあいます。
難しいけど展開が超気になります;;
レビューに惹かれプレイさせて頂きました!
七篠様の仰る通り、高難易度かつヒントありきでも
手強いなと感じましたw
概要と楽しめる要素は七篠様の的確なレビューを
参照にして頂いたらと思います。
私自身の意見は導入から終盤まで違和感無く、
魅せる構成は本当に完成度の高い作品だと感じました。
ギミックもですがそれぞれの人間性がハッキリと
謎に反映されていて、色々な幅のジャンルで悩ませてくれますw
絵も演出も丁寧で、余程作成慣れされている方かと思いました。
付属のReadmeからURLでヒントは得られますが、それでも考え抜かないと
難しい問題が沢山ある構成ですので謎解き好きの方は是非プレイをお勧めしますw
きっと展開が気になってハマりこむと思います^^
最高難易度の暗号解読に溺れる
総プレイ時間は多分6時間越えてますwこんなに謎解きに時間を要したフリーゲームは初めてかもしれません…
しかし、一度プレイし始めると、ハマりこんでしまうのです。無機質な研究者たち、室内に残された意味ありげな書籍、メモ…いったい彼は何者なのか?それを知るためには数多くの暗号をクリアしなければなりません。
「そんなの攻略見れば答え載ってるやろwww」って思ったそこの貴方!私もそう思いました!!!ところがそうはいきません。攻略見てパパっとわかるようには作られていないのです。それがこのゲームの醍醐味。インターネットを駆使し、PC内にあるとあるソフトを駆使し、果てはノートの隅っこにでも落書きをし。そうして一つ一つの謎が解き明かされていきます。解けた瞬間の喜びはもう尋常ではありません。
追いかけられたり脅かされたりすることもなく、じっくりと建物から建物へと歩き回り、会話して、人物の背景や素性を考察して楽しめるゲームでした。探索ゲーム好きにはたまらない一作でした!
最後まで辿り着けば、きっと貴方は全てが分かり、―――が分からなくなるでしょう。
- 1