Ver.1.01でプレイ。
記憶を失った主人公がある施設内を探索するアドベンチャーで
科学と魔術が融合した世界観の中、断片的に蘇る記憶と施設で行われた
ある研究の真実を経ての結末が印象的な作品でした。
ゲームはオーソドックスな探索アドベンチャースタイルに謎解きメインの構成で
謎解きは適度な歯応えを感じられる難易度の物が大半ですが、一部ゲーム内で
入手できない情報が必要になるものや、ヒントが紛らわしい物があり
謎解きゲームに慣れていない人だとかなり苦労するかもしれません。
また、マップサイズ自体はそれほど大きくないものの、入手したアイテムの使用タイミング
が遅いものがあったりほぼ全ての部屋に鍵がかかっている為頻繁に足止めをくらうので
ゲームの進行度が若干実感し難い感があるのは好みが分かれそうです。
ストーリーは水槽で眠る少女と主人公の関係や施設で行われた研究と儀式に
謎のマークといった意味深な情報から明かされる真相や考察が興味深く
要所で差し込まれるスチルや演出と合わさって存分に堪能できました。
エンディングも複雑な余韻を感じさせるものがあり、振り幅も大きいので
全て見て欲しいですね。
エンド分岐が終盤の行動のみで行われるので回収しやすいのも良かったです。
鍵の多さや演出の間が長めといった理由から多少テンポが悪い感はありますが
やり応えのあるバランスと拘りの感じられる設定やシナリオ・演出は
遊んで損のない作品だと思います。
次回作も楽しみにしています。
※以下ネタバレを含みます。
※余談
某所の暗号ヒントの絵は普通に見ると=で繋がっているせいで
ほぼ確実に解釈を間違えると思うので
日x日x日=□x7=□□日
の形ではなく
日x日x日=△
△x7+日=???
の形にした方が理解しやすいと思います。
あと、EXエンドはまさにEXな感じでトゥルーとは言えないものの悪くない結末でした。
やはりこういった方向が好きな人も多いでしょうし。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
殺人鬼の街
べ
「YES」
-
クイズ爺さんのヒマつぶし+
たぬき
誰かが夢見た夢のおはなし
-
DiamondS - Browser version
WH
何でも屋にくる人達の依頼を解決していく短編ADV
-
カレーの町 for Windows
RETROGIC
スパイス飛び交う異界の町に迷い込んだ主人公の物語。短編ホラー『カレーの町』
-
Q-UEST
ロボット小説公開所
キューちゃんが作ったゲームをキューちゃんと一緒にプレイする。
-
我とお前の馴れ初め話 ver.1.10
キノクラ
この屈辱は必ず返す! [男×男の掌編ノベルゲーム]