Ver.1.00でプレイ。
同作者の過去作『ブラックボックス』や『大冒険が始まらない』の流れを汲む
脱出アドベンチャーで、ノートの上という独自の世界観と構造の作品でした。
ゲームは簡単なオーソドックスな探索ゲームスタイルで、一応Thank you for playingの
文字は見ることが出来ましたが、END表示がないのと某所で入手したデバッグコマンドが
解読出来なかったので、あれが本当にクリアと言えるのかが判断できずモヤッとします。
(タイムアタック1分35秒程で到達できたことからアレで良いのかもしれませんが……)
そんな理由でちょっとスッキリしない結末でしたが、ゲームとしては短いながらも
中々楽しめたので軽めの謎解きゲームがやりたい人にお勧めします。
12345
No.40353 - 2018-03-11 17:08:04
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
mirror insideout
DIRTY LABOR
「あわせ鏡」をしてはいけない。「オモテ」と「ウラ」が繋がってしまうから――
-
追星カスケード
ほーむorあうぇい
コマンド選択式ノンフィールド雰囲気ゲーム
-
幻覚嫌悪聖典それがそれでそうならば【体験版】
ととと(永久恋愛)
女が無様な目に遭うエログロ猟奇電波フルボイス短編ノベルゲームの体験版
-
獄都事変
リンネ堂
獄卒と行く廃学校
-
Guide in Blaze
びびんばー
軍師となって戦い抜く選択と継承のSRPG
-
ヨミクニサン
にんふぇあ
「メール」と「電話」で異世界から脱出せよ