わいわいがやがや下校途中に、少し気になる音を聞いたひよりさん。そこでお手伝いをしていると、なんか変な場所に出てきてしまいます。傍らには少し変わった子供がいて……二人でとにかく謎を解いて脱出しよう!そんなストーリーで開始します。
探索は広いようで割りと狭いので、やたらめったらに進んでもなんとかなる範囲。謎自体も難しいのは数個程度で詰む…わけではないのですが、セーブ箇所をケチるとちょっと面倒なことになりがちですので、ちょっと気になった箇所があったら遠慮なくセーブ箇所を増やすと良いかと思います。折角沢山ありますからね。
ホラーゲーム初心者にも丁度いい塩梅で、そこまで恐怖演出はないかと思いますので、これを気に遊んでみてもよいかと思いました!
ある方の実況を見てひよりちゃんの大ファンになりました(笑)
順序逆ですが、彼岸邸や夢想病もそのうちプレイしたいと思います♪
以下ネタバレあり
少年&少女の両方エンド1みたらちょっと違うエンドが見れたのはいいなと思いました♪ちょこちょこ、びっくりさせるシーンがあり気を抜いてるとたまにうわってなります(笑)
それでも怖さは全体的に控え目で、怖いのが苦手な人でもプレイしやすい印象です♪キャラ一人一人に魅力があり、なかなか引き込まれるストーリーでした♪
後は最初からコスチュームチェンジできたのは個人的にすごくいいなと思います♪おまけであった衣装で本編に出て来てない衣装を着たひよりちゃんも本編でいつか見てみたいですね♪
謎解きもメニューの行動目標に載っているから迷う事はあまりなかったです。
ホラーゲームでありながら、どこか温かい気持ちになるゲームです。
私は少年くんのルートで遊ばせていただきましたが、最後までとても楽しんでプレイできました!
プレイ時間もちょうど良く、メニュー画面に次へのヒントも出されるため、とても親切設計だなあと思いました。
また、マップのある場所へ行くとBGMが環境音に切り替わるなど、細部へのこだわりも伺えてより一層世界を楽しむことができました。
謎解きも簡潔で図が入るので分かりやすく、良心的だなあと。
以下、少しネタバレを含む感想を。
狛黄くんがプールサイドでひよりちゃんに膝枕してもらっているシーンが特に好きでした。
普段は素っ気ないけど、随所でひよりちゃんを手助けするために気を遣っているんですね。
その疲れが出てるんだなあと、ほのぼのとなりました。
また、もしかしてラストの方に使っているあの曲は彼岸邸(私は無印の方をプレイさせてもらいました)の最後の方で使われていたあの曲では?!とか、ひよりちゃんのシリーズを遊んだことのある者からするとドキッとなることもあって良かったです!
ともあれ、作者さんのこだわりが感じられる良いゲームでした。
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
夏の少女 ~boy meets girl this summer~
角砂糖3つ分の。
あの夏、俺は1人の少女に出逢った…
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ
花雪
ほのぼの時々ダークな短編ノベルゲーム
-
戦海ディザイア
丘の上のカテドラル
弱肉強食の世界を暴れまわるノンフィールド短編RPG
-
Qクエ♂ZERO ~自称・大魔導師の惚れ薬~[12/19 本編発売]
ゲーム置き場
脳筋魔導師が送る、邪道ファンタジー!
-
虚実と鬼
shizuka
「人は如何にして鬼となるのか」
-
忘却のリリィ
マテリアルベース
おばあちゃんは俺が助ける!