クリア時間 47分 (END1)
+22分 (END2、証コンプリート)
妹の病気を治す薬を求めて森にやってきた兵士が
魔女とウワサされる薬屋さんに弟子入りして
材料を探す数日間を描いた短編RPG。
師匠と弟子の和やかな会話を楽しむのが本作のメインで
画面全体が淡い色彩で構成されていることや
「悪気はないが腹の立つ顔をしたリス」など
個性的な取り柄をもった敵と、ゆるい世界観になっている。
特に師匠が可愛らしく、呼び方によって
すねたり喜んだりと感情豊か。
各地に置いてある宝箱が彼女のへそくりだったり
フリフリの服を着て恥じらっていたり
非常に魅力的。
システム的にも師匠の家の中のアイテムを調べることが重要になっていて
様々なアイテムについて、師匠と弟子の反応を
見て楽しめるようになっている。
しかも、シナリオの進行に応じて会話内容が変化し、
キャラが掘り下げられることもあれば
後の伏線になっていたり
エンド分岐の重要なカギになっていたりすると
シナリオ的にも意味があって
オブジェクトを調べていて楽しいシステムになっている。
コミカルでゆるい雰囲気がメインであるが
師匠には少しシリアスな裏があって
それゆえにエンディングで、ある行動に出る。
きっと今までも繰り返してきたのだろうなぁと
切ない部分もある。
マップもコンパクト、レベル上げも簡単なので
比較的、難易度は簡単な方に入るが
だからといって、アイテムの準備や回復を怠ると
MPが尽きて、負けることがあるくらいのバランス。
特に「粘り強さが取り柄のスライム」は強敵で
仲間を呼ぶタイミングで全体攻撃スキルが使えないと
厳しい。師匠はHPがかなり低いが、やられそうになると
弟子がかばってくれるので
攻撃力が高い相手なら弟子だけを回復させるのもあり。
また、各エリアにごくまれにベリーシリーズという
レアモンスターが出現し、これを倒すとEND2の後に
ちょっとした後日談が見られる要素もある。
その中でも、妹の手紙が、後に何か一波乱起こりそうな予感がして
印象的だった。
全体的に和やかな一作。
ミステリアスな要素を出しながらも感情豊かな師匠が魅力的だったので
そういう可愛らしい女の子が好きで
ちょっとしたRPGやりたい人向け。
ED2つとも回収、アイテム一つ取り忘れ状態でプレイ時間は1時間半程度。
淡い色使いのイラストがゲームの雰囲気にとても良く合っていて
弟子と師匠二人の関係性もほっこり。
プレイしていると優しい気持ちになれる短編RPGといった印象。
ギャラリーモードやアイテム、スキルの説明文
NPCの会話変化等細かく設定されており、ふふっと笑える部分も多いです。
戦闘はぬるめで、サクサクレベルも上がるので進めやすく
敵の名前も面白く可愛らしい。…倒すのが申し訳ないくらい。
EDの回収手段も優しい作りになっているので
あったかい気持ちになれるRPGをお探しの方にプレイして頂きたい作品です。
※以下ネタバレ含んじゃいます
TRUE?ENDの方はあったかい気持ちにはなれるんですが
BAD?ENDの方はちょっぴり寂しくなってしまいますね。
ですが、BADを見たうえでもう一つのEDに行ったからこそ
師匠の寂しさや思いがより一層際立った気がします。
その後もずーっと二人仲良く過ごしていたらいいな。
素敵な作品をありがとうございました!
- 1
あなたにオススメのゲーム
フリーゲームイベント開催中!
サポーターのオススメゲーム
-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編
ととと(永久恋愛)
ヤンデレ男子とイチャイチャするだけの甘すぎる掌編
-
FUNNY FUNNY BAD TRIP!
NBK2
表層意識の底で膨れ上がった妄想の群れが復讐を果たす時、 あなたもきっと真っ黒い笑いがこみ上げてくる。
-
CanonOfCacotopia
zenos
SFとファンタジーが共存する世界の、長編RPG
-
204に眠る
sIVA
恐怖と、孤独と。無人の街を探索するホラーアドベンチャー。
-
アイリーンの七不思議
DN
アドベンチャー風アクション
-
牢獄の箱[30]
94
謎解き&パズル30連発